63℃ 子供にも◎サクッ&滑らかレバカツ

63℃ 子供にも◎サクッ&滑らかレバカツの画像

Description

鉄分、ビタミン豊富な豚レバーが低温調理で"しっとり"クリーミーな食感に!
子供も喜ぶフライで抵抗感なく美味しく栄養摂取◎

材料 (4~5人分)

豚レバー(焼き肉用。スライス)
320g(厚さ1cm)
調味料
しょうゆ
大さじ1と1/2
大さじ1
おろしにんにく(チューブ)
1cm分
おろししょうが(チューブ)
5cm分
20ml
1個分
パン粉
70g
 
揚げ油
適量
仕上げ
中濃ソース
適量
ほか、調理器具など
バット(油を切る用)
-

作り方

  1. 1

    写真

    <豚レバーの下処理>
    豚レバーをボウルに入れて牛乳に浸し、冷蔵庫で1~2時間寝かせる

  2. 2

    写真

    豚レバーを流水で洗い、キッチンペーパーで水気をしっかり押さえる。

    ※詳しくは《作る際のポイント》に説明あり。

  3. 3

    <BONIQをセット>
    食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。

  4. 4

    63℃ 0:50(50分)に設定する。

  5. 5

    参照:「低温調理 加熱時間基準表(豚肉)(https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf )」

  6. 6

    写真

    <調味料を合わせる>
    ボウルにしょうゆ、酒を合わせ、電子レンジ(600Wで20秒程)にかけてアルコールを飛ばす。

  7. 7

    おろしにんにく、おろししょうがを加え、混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    <フリーザーバッグに投入>
    フリーザーバッグに豚レバーと合わせた調味料を入れ、バッグを軽く揉み込んで全体を馴染ませる。

  9. 9

    写真

    <BONIQに投入>
    BONIQが設定温度に達したらフリーザーバッグを湯せんに入れながら、バッグ内に気泡が残らないように

  10. 10

    しっかり空気を抜いて密封し、低温調理をする。
    この時、豚レバー同士が重ならないようにする。

  11. 11

    バッグを完全に沈めて食材全体が湯せんに浸かるようにする。

  12. 12

    (気泡が残っていたり食材全体が完全に浸かっていないと、熱が適切に伝わらず、加熱ムラが生じる。)

  13. 13

    フリーザーバッグの密封方法:https://youtu.be/N-t1ox7mox0

  14. 14

    <衣をつける>
    BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらフリーザーバッグを取り出し、ザルにあけて水気を切る。

  15. 15

    写真

    ボウルに薄力粉、水を入れ、よく混ぜる。
    予め用意しておいた溶き卵を加え、どろっとするまでさらによく混ぜて衣液を作る。

  16. 16

    別のボウルにパン粉を入れる。
    揚げ油を180℃に熱しておく。

  17. 17

    写真

    豚レバーに衣液→パン粉の順で衣をつける。

  18. 18

    写真

    <揚げる>
    揚げ油が180℃になったら、豚レバーの両面に軽く色がつく程度に揚げ、バットにあげて油を切る。

  19. 19

    写真

    <仕上げ>
    皿に盛り付け、中濃ソース、ベビーリーフ、レモンを添えて出来上がり。

  20. 20

    写真

    食べる直前に中濃ソースやレモンを絞ってかけて。

  21. 21

    写真

  22. 22

    写真

  23. 23

    《作る際のポイント》

  24. 24

    レバーの臭みが苦手な方は、前日から牛乳に浸しておくことをおすすめします。

  25. 25

    パン粉がうまくつかない時は、衣液の薄力粉の量を増やしてください。

  26. 26

    衣液を混ぜた時にしっかり重く、どろっとしていることがベストです。

  27. 27

    豚レバーは揚げすぎると中まで火が入って硬くなってしまうため、両面に軽く色がつく程度に揚げてください。

  28. 28

    BONIQ後、揚げずにそのままでも美味しくいただけます。

コツ・ポイント

豚レバーは火の入り過ぎによるモサモサした食感があったり匂いが苦手な人が多い食材の一つですが、しっかり下処理をして低温調理をすると"しっとり"クリーミーな食感になります。

このレシピの生い立ち

子供が大好きなフライにすることで、見た目の抵抗感も無くすことができます。
レバーには鉄分やビタミンが沢山含まれているため、特に成長期のお子さんには積極的に取り入れたい食材です。
レシピID : 7210404 公開日 : 22/05/27 更新日 : 22/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート