今のとこたどり着いた いももちの画像

Description

これぞ!いももちの完成形!
自信を持っていえる!内側までしっかりモチモチです!!
美味しいよ(*´ч`*)

材料 (4つ分)

バター
10グラム
大さじ3
大さじ3
適量
 
タレ
☆醤油
大さじ1
☆砂糖
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    いももちどの作り方で作っても学食で食べる80円のいももちに敵わず、モチモチが足りません。自分で作ってみることにしました。

  2. 2

    何度か作っているため材料や方法は7個くらいのレシピ動画とレシピサイト参照していますが、工夫点はオリジナルですのでゆるして

  3. 3

    じゃがいもの皮を剥き、小さめに切る(別に大きくてもいいですが小さいほうがレンチン時間短いです)

  4. 4

    ラップをかけ電子レンジ500w5分程度加熱
    (ラップをぴっちりかけすぎるとラップが裂けます。お気をつけて)

  5. 5

    電子レンジが水分で真っ白くなり、取り出して簡単に潰せるようになったらバターを入れフォークやスプーンなどで潰します。

  6. 6

    片栗粉と水を混ぜて、手順5のボールの中に入れます。(全然写真なくてすみません、今度作った時はしっかり撮ります。)

  7. 7

    よく混ぜます。

  8. 8

    手で丸めます。少しぺちゃんこにすると良いです。くっつかないようにし、もとのボールなどで電子レンジで1分半ほど加熱します

  9. 9

    この時点でモチモチしてきているはずです。まだ白っぽかったら弾力が出るまでチンしてください。

  10. 10

    写真

    表面に片栗粉を軽くつけて、フライパンで油で揚げ焼きにします。

  11. 11

    片栗粉水(♡)(タレのとろみ付け)を作ります。

  12. 12

    写真

    フライパンからいももち出します。

  13. 13

    写真

    油もどっかやってください。捨てちゃってもいいです。取っとく人!プラのコップに移すのはお勧めしません。溶けます。

  14. 14

    タレ(☆)は水と醤油と砂糖が1:1:1。水入れて火をつけて、砂糖入れて醤油入れます。味はお好みで変えてください。

  15. 15

    11で作った片栗粉水(♡)をタレの中に入れます。トロミつけます。

  16. 16

    写真

    少し混ぜて火を入れて、いももちを入れて出来上がりです。モチモチでとても美味しいです。

  17. 17

    長くなりましたが、この作り方だとモッチモチでお箸では切れません。切れちゃったなら電子レンジの時間が足りないかもです。

  18. 18

    すぐ固くなるかもしれません。そんな時は電子レンジで10秒チンしてください。出来立てに戻ります。

  19. 19

    写真

    対照実験です。
    手順5の後で1/4取り出し②
    手順7の後で1/3取り出し③
    片栗粉をまぶさない④

  20. 20

    ① 1番美味しい
    モチモチ具合も1番、外側が少しカリッとしている。
    売ってる芋餅に近い

  21. 21

    ② 優しい味。じゃがいものくせ?みたいのが無くなった
    ③ あっさりするけど、まぁまぁ。モチモチ感もない。一番形が綺麗

  22. 22

    ④これもモチモチ
    ただ、薄く広げたほうが良いことがわかった。外側もカリカリしない

    以上からいももちの作り方は①です

コツ・ポイント

片栗粉はとろみをつけるのに使われること、片栗粉でわらび餅を作れることから、片栗粉は、モチモチいももちを作る十分なポテンシャルがあると考えました。
つくれぽくれた人ありがとうございます!
確かにその通りですね✨
共に研究していきましょ!

このレシピの生い立ち

学食のいももち(80円)が美味しすぎて何度も手作りしていたのですが、あのモチモチ感が再現できず...どうしても内側が粉っぽい...でも片栗粉で作りたい...
今日納得いくものが出来たため皆にお伝えします。
レシピID : 7211774 公開日 : 22/05/26 更新日 : 22/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
MiYaRiii
学食より芋の味がします。少量にせよもち粉等を使っている説。原料の小麦粉と大豆が何か分からないのでまた研究します。ありがとう。