かりもりの浅漬けの画像

Description

愛知伝統野菜のかりもりで浅漬けを作りました

材料

浅漬けの素
300~500g
唐辛子
1~2本

作り方

  1. 1

    写真

    かりもりは洗って水切りする

  2. 2

    写真

    半分に割って、種をスプーンで取り出す

  3. 3

    写真

    1cm目安にカット

  4. 4

    写真

    ジップロックに入れる

  5. 5

    写真

    浅漬けの素と唐辛子を入れて空気を抜いて冷蔵保管

コツ・ポイント

2~3日間漬けて丁度味が染みてました。 漬かってるか確認して下さい

このレシピの生い立ち

味噌漬け等もあったのですが、時間がかかりそうなので、手早く作れるものにしました。
瓜系の漬物なら何でも応用可能です。
レシピID : 7212291 公開日 : 22/05/27 更新日 : 22/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
さくらもち♡
しょうゆ漬けと共に浅漬けも作りました!簡単で美味しい!数日後も楽しみです^ ^
初れぽ
写真
ヨッシーだなも
簡単で美味しかったです。ありがとうございます。