◆もやキュー中華サラダ◆の画像

Description

サッパリ食べれる中華風の副菜です。キュウリの水分を醤油で取り除くので味がボヤケません!カニカマやハムで作ってもウマイッ

材料

2袋
2本
醤油(きゅうり用)
小さじ1
ササミorハム
3本or4枚位
★醤油
大さじ3
★酢
大さじ2
★砂糖
大さじ1強
追加の醤油orめんつゆ
大さじ2〜
仕上げのごま油
大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    もやしをタッパーなどの耐熱容器に入れてレンジで1分30秒加熱し、冷めるまで置いておく

  2. 2

    写真

    冷めたらギュ~っと絞る

  3. 3

    写真

    きゅうりを千切りにする

  4. 4

    写真

    千切りきゅうりをボールに入れてしょうゆを入れ、全体を混ぜて15分ほど置く

  5. 5

    写真

    ササミを耐熱容器に入れてレンジで2分加熱し、冷めたらほぐす

  6. 6

    写真

    きゅうりから水分が出てきたら、ギューッと絞る

  7. 7

    写真

    絞ったもやしときゅうりをボールに入れる

  8. 8

    写真

    合わせたタレを入れてよく混ぜ合わせる。冷蔵庫へ入れて30分程冷やす。時々混ぜると良し。

  9. 9

    写真

    30分後。野菜から水分が出てくるので、水分を捨てる

  10. 10

    ほぐしたササミ入れ混ぜ、醤油を追加。良く混ぜて冷蔵庫へ。しっかり冷えたらごま油を混ぜて出来上がり!

コツ・ポイント

野菜からの水分を出来るだけ出し切ると、味がボヤけず美味しく頂けます!
追加の醤油をめんつゆにしてもGOOD。
大人だけなら、ラー油を入れても美味しいよ。ささみの代わりに、ハムやサラダチキン、カニカマでもオッケー!

このレシピの生い立ち

中華サラダが大好きで、たくさん食べたかったので。子供も大好きであっという間に無くなります。
レシピID : 7215310 公開日 : 22/05/30 更新日 : 22/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
NEKOほっぺ
もやしきゅうりのみですがさっぱり美味しくたべられました。ささみを入れたら最高ですね☆