もう何もしたくない日のわかめうどん

もう何もしたくない日のわかめうどんの画像

Description

何もしたくない日にどうぞ。

材料 (1人分)

鍋に適量
【おつゆの材料】
★みりん
15ml
★めんつゆ
10ml
★白だし
55ml
【トッピング】
カットわかめ(乾燥)
適量
ごま油(なくてもOK)
ひとまわし

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ沸かす

  2. 2

    待っている間に、
    うどん用の器に★を全て入れておく。

  3. 3

    沸騰したら1に、
    冷凍うどんを入れ必要分数茹でる。
    ※冷凍うどんなら1.5〜2分でOK
    ※我が家は5玉入のやつ買ってます

  4. 4

    茹で上がったら、
    2で用意しておいた器に
    うどんを先にいれる。
    ※火傷に気をつけてね。

  5. 5

    さらに茹で汁を300mlくらい入れてまぜる。
    ※お玉で6杯くらいかな?味の濃さはお好みで調整してね。

  6. 6

    カットわかめをのせてふやかす。

  7. 7

    写真

    〜完成〜

    以下【P】はポイントです。

  8. 8

    【P】ごま油でネギを炒めてトッピングしたら、はい優勝。
    ※アルミホイルにネギ並べてごま油かけてトースターで4分とかでも◎

  9. 9

    【P】冷やしうどんがよければザルにあげてうどんのぬめりをとりながら洗い、
    おつゆも、茹で汁じゃなくて氷水で薄めて下さい。

コツ・ポイント

基本冷凍庫にうどんとカットしたねぎをストックしておくというライフハックで、何もしたくない日におすすめです。白だしも魔法の調味料です。こちらは冷蔵保存で是非常備下さい。みりんとめんつゆも忘れずに。カットわかめも常備しておいて損はナシ!

このレシピの生い立ち

あまめのうどんつゆが好きなので、いつもこれにしてます。同じ好みの方は是非いつでも見れるようにクリップ保存しておいてくださいね。
レシピID : 7220438 公開日 : 22/06/05 更新日 : 22/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート