簡単ピクルスの画像

Description

花見川区健康課の管理栄養士イチオシ!
お好みの野菜で!長いもを入れてもOK

材料 (2人分)

野菜はそれぞれ約10㎝のスティック状に切る
4~6本
ゆで大豆
15g
米酢
小さじ2
砂糖
小さじ1
昆布茶(粉末)
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ★の野菜は、約10㎝のスティック状に切る。

  2. 2

    耐熱ボウルに米酢、砂糖、昆布茶、1の野菜、ゆで大豆を入れて、ふんわりとラップをかけて500wのレンジで2分加熱。

コツ・ポイント

<1人分栄養価>エネルギー 31kcal、たんぱく質 1.4g、脂質 0.7g、炭水化物 3.9g、食物繊維 1.4g、カリウム 154㎎、食塩相当量 0.1g

このレシピの生い立ち

糖尿病予防のためのレシピ集「こまめに豆で!糖尿病予防!」に掲載の副菜です。
レンジで手軽にできる1品です。さっぱりしていて、食欲が落ちる夏にもおすすめです。
レシピID : 7229858 公開日 : 22/06/28 更新日 : 22/06/28

このレシピの作者

千葉市花見川区健康課
千葉市花見川区では、花見川糖尿病0(ゼロ)プロジェクトを推進しています。糖尿病の予防には「主食」「主菜」「副菜」を組み合わせたバランスのよい食事が大切です。
そこで、花見川区の管理栄養士がおすすめするレシピを紹介します!
ぜひ、当課ホームページもご覧ください。
https://www.city.chiba.jp/hanamigawa/hokenfukushi/kenko/dm-zero.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート