上品な甘さ♡ピンク色の桃ジャムの画像

Description

【人気検索トップ10入り】フレッシュな桃で作る、優しい甘さの桃ジャムです。熟れすぎた桃、甘くない桃の救済にも!

材料 (2瓶分)

中4個(正味500g)
砂糖
100g
レモン汁
1個分(大2~3)
ブランデー(白ワイン、ラム酒でも)
大2
りんご酢
大2
はちみつ
大1

作り方

  1. 1

    写真

    桃をキレイに洗って、産毛を取り、凹んだ縦の筋に沿って半分に切ります。

  2. 2

    写真

    種の周りにぐるっと包丁を入れ、種を取り、皮を剥きます。皮も使いますので捨てないでください。

  3. 3

    写真

    果肉は1cm角位に切り、皮はお茶パックに入れます。

  4. 4

    写真

    鍋に果肉、砂糖を入れて混ぜ、10分ほど置いたらレモン汁、皮を加え、火にかけます。

  5. 5

    写真

    沸いてきたら弱火にし、アクを取りながら20分ほど炊きます。果肉はお好みの大きさに潰してください。

  6. 6

    写真

    ブランデー、りんご酢、はちみつを加え、更に10分ほど炊き、水分が少なくなったら完成です!皮は捨ててくださいね。

  7. 7

    2022.7.25「桃ジャム」の人気検索でトップ10入りしました!

コツ・ポイント

皮を一緒に炊くことで、可愛いピンク色のジャムになります。桃は酸味が少ないので、レモン汁とりんご酢で酸味を加えると、バランス良く仕上がります。砂糖の分量は果肉の重量の20%を目安にしてください。

このレシピの生い立ち

ちょっと贅沢ですが、和歌山県産「あら川の桃」を使って、ジャムを作りました。可愛いピンク色と、桃の優しい香りに癒されます。
レシピID : 7254312 公開日 : 22/07/13 更新日 : 23/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
のんのんかいくん
熟し過ぎてしまった桃がとっても美味しくなりました。甘みと酸味ととってもいいバランスに仕上がりました!
初れぽ
写真
クックE4NZH1☆
酸味があり、甘さも丁度よくとても美味しいです!