白ナスの浅漬けの画像

Description

白ナスの浅漬けです。白ナスは紫の普通の茄子より癖が少なくまったり味(上品?)なので生姜を多めにしてメリハリを出しました。

材料

1本
生姜
2〜3片
大さじ1
出汁(昆布かカツオ出汁)
200cc
砂糖
小さじ1
大さじ1
 

作り方

  1. 1

    写真

    白ナスです。普通のナスなら4本分くらいでしょうか。

  2. 2

    写真

    洗って、ヘタをとって、一口大に切ります。

  3. 3

    写真

    生姜は洗って皮を剥いて、2㎝程度の短めの千切りにします。

  4. 4

    写真

    ボウルか深めの容器にナス・生姜・塩を入れて、手で握るようにしながら塩を揉み込みます。

  5. 5

    写真

    ④に出汁をナスがひたるように入れます。

  6. 6

    写真

    砂糖と酢も加え、全体を混ぜたら冷蔵庫で冷やして出来上がりです。器に盛る直前に軽く握って汁を絞ってもOKです。

  7. 7

    写真

    【2023年9月3日】「白ナス」の人気検索でトップ10入り致しました。どうもありがとうございました♪

コツ・ポイント

生姜を沢山入れるとサッパリ度がアップするので、暑い日にも美味しく食べられます。
鷹の爪の千切りを乗せると、見た目が少し良くなります。
個人的には汁を絞って醤油をかけて食べます。

このレシピの生い立ち

母が近所の農家から一本60円で買ってきて『私は茄子食べないから〜』と私にくれたまでは良かったのですが、使い道に悩んでいました。ようやく1番簡単な漬け物に利用しました。
レシピID : 7265275 公開日 : 22/07/25 更新日 : 23/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
おはなすき
とてつもなく大きな白茄子をいただき…嬉しい悲鳴!色々検索辿り着きました。美味しい〜漬物に♬生姜多めです。

おはなすきさんおはようございます♪とてつもなく…ってかなり大きそうですね♪生姜多めで美味しそう✨素敵レポお届けありがとです♡

初れぽ
写真
ハチワレねこ
白茄子たーっくさん頂いたので♪マグロユッケ丼・玉葱フライ・冷やしトマトと合わせて超高バランスなゆうげでした(。・`з・)フッフー

ハチワレねこさんおはようございます(*^o^*)大量消費に素敵レポありがとうございました♡その夕ご飯、私も参加したかったな〜♪