鯛めしの画像

Description

鯛の味がしっかりと感じられる、臭みのない鯛めしです。鯛の刺身を漬けにして乗せ、上から昆布出汁を注いでも美味しいです。

材料 (5合分)

鯛出汁用材料
1匹分
適量
酒(下処理用)
適量
酒(煮出し用)
大さじ3
適量
長ねぎの青いところ
1本分
生姜の輪切り
3枚くらい
1枚
炊飯用材料
5合
適量、味見をして「薄いかな」くらい
薬味など
適量
適量
適量
生姜佃煮
生姜1個分

作り方

  1. 1

    写真

    鯛のアラに塩を振って10分放置。

  2. 2

    写真

    キッチンペーパーで塩と出てきた液体をきれいに拭い、酒につけて20分放置

  3. 3

    写真

    昆布水を昆布ごと火にかける。今回は70℃で20分くらい煮出しました。

  4. 4

    写真

    工程2の鯛をグリルでしっかりと焼く。長ねぎの青いところと生姜の輪切り適量

  5. 5

    写真

    工程3の昆布を一旦出してから工程4を鍋に入れる。

  6. 6

    酒を入れて30分くらい煮出す。煮出したら濾して冷やす。身と骨を分けておく。米を手早く研いでザルにあけておく。

  7. 7

    写真

    大きめの骨、生姜、小骨を除いた身、取り出しておいた昆布、薄く味が付く程度の塩を加えて浸漬。これどう見てもゲ……

  8. 8

    写真

    炊けたらあとは普通に炊く。ボウルにあけたのが写真のもの。

  9. 9

    写真

    今回は別レシピに書いた生姜の佃煮を入れます。ご飯が冷める前に入れてしゃもじで切るように混ぜる。

  10. 10

    写真

    薬味。海苔を直火で炙り、細かく切る。長ねぎを切って水に晒しておく。あとは適当に上にちらしてごまをふりかけて出来上がり。

  11. 11

    なお、生姜の佃煮を入れない場合、炊き込む段階で醤油を少し入れるといいです。

コツ・ポイント

鯛のアラはきちんと下処理を。下処理しないと臭くて食えません。

このレシピの生い立ち

普通の鯛めしよりも旨味の強い鯛めしを考えて作りました。長野県にも海を!!
レシピID : 7265331 公開日 : 22/07/25 更新日 : 22/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート