【災害備蓄活用】乾物酢の物の画像

Description

#災害時 #乾物 #ポリ袋調理 #加熱なし #管理栄養士考案 袋ひとつで料理が完結!災害時でもバランスよく食べよう

材料 (2人分)

100ml
B 酢
大さじ1
B しょうゆ
小さじ¾
B 砂糖
小さじ¾
B ごま油
小さじ¾

作り方

  1. 1

    ポリ袋にAを入れて、乾物が軟らかくなるまで戻す。
    大きければ、キッチンバサミなどで食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    1.の水けを軽く絞り、Bで調味する。

コツ・ポイント

缶詰やレトルトパウチなどの食品以外に、ひじきなどの乾物も常温で比較的長く保存することができ、災害時には活躍します。常備しておきましょう。
[エネルギー43kcal たんぱく質1.1g 脂質1.6g 食塩相当量0.8g]

このレシピの生い立ち

災害時でも栄養バランスをよくするためのレシピとして考えました。
保存のきく乾物には、災害時に不足しがちなミネラルが多く含まれます。
ポリ袋さえあれば、火も使わずかんたんに和え物を作ることができます。
管理栄養士溝部
レシピID : 7266850 公開日 : 22/09/06 更新日 : 24/05/25

このレシピの作者

萩市☆健康増進課
山口県北部の日本海に面した萩市。
海と山に囲まれ、美味しい食材がたくさん!
ここでは管理栄養士が考えたレシピをアップします。
萩市で取り組んでいる朝ごはんメニューコンテストで受賞した子たちのレシピも随時掲載中。
ぜひ毎日の食事に役立ててください♡
〈公式SNS〉
Facebook https://www.facebook.com/hagikenkou/
instagram @hagi_kenkou

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート