基本のフリッター衣の画像

Description

カリッとふわっと♪冷めても美味しい衣です。

材料

25g
90g
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/2
小さじ1約1.5g
200〜250cc

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに粉と塩、砂糖を加えてザックリ混ぜ合わせたら

  2. 2

    写真

    ドライイーストを追加し、炭酸水を少しづつ加えてザックリと混ぜ合わせる。

    ※水分量は食材に合わせて調整。海老などは濃いめ

  3. 3

    写真

    30分程常温でイーストを発酵させる。

  4. 4

    写真

    ぷくぷくふわふわと発酵しました。完成★

    フリッターの衣は2、3日保存が効くのでラップをして冷蔵庫で保管可能です。

コツ・ポイント

食材に合わせて炭酸水をビールや白ワインに置き換えると、お酒の風味が加わり格上げになります。
ドライイーストを加える事で生地を発酵させフワッと、強力粉(グルテンが少ない)でカリッとします。

このレシピの生い立ち

ヨーロッパの方では白ワインを使って衣を作るのが定番。それをヒントに私は牛乳や紹興酒など、お料理に合わせて衣替えを致します。スパイスを混ぜる事もあります。
レシピID : 7267210 公開日 : 22/07/28 更新日 : 22/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート