【健康】サバ缶カレーの画像

Description

生姜はお腹を温め、ニンニク、玉ねぎは食欲不振のときでも食べやすい食材。カレーに含まれるスパイスが気の巡りを良くします。

材料 (2人分)

にんにく
1かけ
生姜
1かけ
1/4個
カレールウ
1かけ
100~150ml
オリーブ油
大さじ2

作り方

  1. 1

    にんにく、生姜、玉ねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    パプリカ半分を縦にスライスする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、パプリカを炒め、一旦取り出す。

  4. 4

    鍋に1を入れ、全体がしんなりするまで炒めたらサバ缶を汁ごと全て入れる。

  5. 5

    4に水100mlを入れてひと煮立ちしたら、カレールウを入れる。

  6. 6

    カレールウが溶けたらご飯とともに盛り付け、パプリカを添える。

コツ・ポイント

体力は筋力から。まずは筋肉のもととなる「タンパク質」をしっかり摂りましょう。サバ缶なら簡単にタンパク質が摂れます。パプリカに含まれるビタミンAは脂溶性ビタミンのため、油で炒めることで吸収率が上がります。

このレシピの生い立ち

健康づくり人材バンク管理栄養士が考案した、生活習慣病予防レシピです。
レシピ提供:公益財団法人武蔵野健康づくり事業団 健康づくり支援センター
レシピID : 7267425 公開日 : 22/08/10 更新日 : 22/08/10

このレシピの作者

武蔵野市
武蔵野市の公式キッチンです。武蔵野市のこだわり給食のレシピや離乳食講座レシピ、市内産新鮮野菜の直売所紹介など、武蔵野市が行っている「安心」「安全」な食の実践を広く伝えていきます。食に関するイベント情報なども紹介します。
http://www.city.musashino.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
makichaki
美味しく出来ました