きゅうりは丸ごと冷凍しましょうの画像

Description

家庭菜園等でたくさん採れたきゅうり。
でも冷蔵庫で萎びちゃったりしませんか?
すぐに使わないなら冷凍しましょう!

材料

好きなだけ
 

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりは水でよく洗って水気をふき取る。
    ラップでぴったりと包み、ジップロック等に入れて冷凍庫へ。

  2. 2

    写真

    使う時は、ラップごと流水をかけて半解凍する。
    半解凍したら、ラップをはずして手で水気を絞る。

  3. 3

    半解凍の状態のまま、用途に合わせて切り更に水気を絞る。

    凍ってるので切りやすいんです。

  4. 4

    写真

    じゃばらに切り込みを入れて絞り、わかめと共に酢の物にしてみました。
    塩揉み不要で楽ちん!

コツ・ポイント

解凍しすぎると食感が悪くなるので、半解凍状態での調理がおすすめです。

薄切りは塩もみしたような状態に。ぶつ切りやスティック切りは、みずみずしいチャキチャキとした食感が楽しめます。シャキシャキではなくチャキチャキ☆

このレシピの生い立ち

家庭菜園のきゅうり。
たくさん収穫できて嬉しいのですが、食べるのが追いつかなくて…。
もちろんおすそ分けもしていますが、それでもあまってしまう。
冷凍したら、塩揉みしなくてもいい感じに出来るよ!と農家の方が教えてくれました。
レシピID : 7271058 公開日 : 22/08/06 更新日 : 22/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
naoko_n
丸のままは初めてでした!この夏はこれで行きます!

naoko_nさん♡お試し&つくれぽありがとう♪ 我が家でも今年もきゅうりの苗を植えたので冷凍保存しそうだわ。酢の物に便利なの♡

初れぽ
写真
ぽむぽむまりん
いつもありがとう♪冷凍胡瓜って便利!新鮮な胡瓜ならホント美味しいです^^ありがとう〜