腸内環境を整える!塩麹豚のネバネバ丼

腸内環境を整える!塩麹豚のネバネバ丼の画像

Description

【腸活】豚肉のタンパク質とネバネバ素材の力で、美味しく腸内環境の向上、免疫力もアップに期待!

材料 (2人分)

塩麹(塩分量13g/100gあたり)
小さじ3
おろししょうが、おろしにんにく
各小さじ1/2
1/4個
ごま油
小さじ1
8本
めんつゆ(2倍濃縮)
小さじ1
とろろ用材料
1個
塩麹
小さじ1
めんつゆ(2倍濃縮)
小さじ1
仕上げ用
適量
2膳
 
監修:栄養士 成瀬紀子

作り方

  1. 1

    写真

    このレシピはブランド豚「ハイライフポーク」で作るのがおススメ!ブタのお尻のロゴが目印です♪

  2. 2

    写真

    豚肉を3等分に切り、塩麹、しょうが、にんにくを混ぜる。10分以上おく。(その間に他の作業をすすめる)

  3. 3

    写真

    玉ねぎは薄切りにする。
    オクラは塩茹でにし、ヘタを切り落とし5mm幅に切る。めんつゆ小さじ1で和える

  4. 4

    写真

    長芋はすりおろし、とろろ用材料の卵、塩麹、めんつゆを混ぜる。

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油を熱し玉ねぎを炒める。しんなりしたら豚肉を加えて炒め、火を通す。

  6. 6

    ごはんを盛り付け、刻み海苔、とろろの順にそれぞれ丼にのせる。5の豚肉、オクラ、千切りのシソをのせる。混ぜながら食べる。

  7. 7

    写真

    ハイライフポークは全国のスーパーで販売★取り扱いスーパーはこちらhttps://hylifepork.com/buy/

コツ・ポイント

腸内環境を整える要素の1つに、プロバイオティクスとプレバイオティクスの食材選びが関係しています。この2つを取り入れる事で腸内の動きを良くし、腸菅内を酸性にするので悪玉菌の増殖を抑えます。悪玉菌が増えると腸の動きが悪くなり免疫力も下がります

このレシピの生い立ち

豚肉や卵のタンパク質は、丈夫な腸粘膜をつくり、悪玉菌がはいらないようにバリアの働きをします。こちらのレシピではプロバイオティクスに塩麹、プレバイオティクスにオクラと長芋をとりいれています。
レシピID : 7273689 公開日 : 22/09/14 更新日 : 23/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
Choco☆0708
ヘルシーなのにボリューム満点で美味しくできました!ご飯どんどん食べられる〜
写真
Figeac
ヘルシーでボリュームあります!今の季節に助かるレシピ♪
写真
ydk1103
冷凍とろろと冷凍オクラで時短簡単ねばねば夏バテ防止飯!
写真
Shimay☆
ヘルシーなのに美味しかった!豚肉も柔らかく仕上がりました。