【調味料】カレー味噌フルバージョン

【調味料】カレー味噌フルバージョンの画像

Description

市販のカレーペーストや顆粒よりコクが出て、ピラフなどに最適です。カレー味噌ベースだけでも料理に使えます。

材料

赤味噌
大さじ1
砂糖かマンゴーピューレ
大さじ1
ミリンかマンゴーピューレ
大さじ1
濃口醤油
大さじ1
ルー
2カケ
ショウガ微塵切り
大さじ1
ニンニク微塵切り
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1と半分
カレー粉
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    フタが出来る厚手の小鍋に、赤味噌→砂糖→ミリンを入れ味噌をとく。だいたい、味噌が解けたら醤油を加えて煮立たせる。

  2. 2

    写真

    全体に温まる様にかき混ぜ、泡立ちが消えなくなればルーを投入し、フタをして火を止め5分ほど置く。

  3. 3

    写真

    待っている間に、ショウガとニンニクを大さじ1杯分、小さな微塵切りにする。

  4. 4

    写真

    ルーが柔らかくなるので、シャモジでよく混ぜ合わせる。一旦、別の器に取り、鍋を空けて置く。

  5. 5

    写真

    オリーブオイルを入れ、ショウガの微塵切りを炒め軽く焦がす。次に、ニンニクの微塵切りを入れて香りが立ったらカレー粉を投入。

  6. 6

    写真

    カレー粉を1〜2分炒めて香りを出したら、ベースのカレー味噌を入れてかき混ぜて完成。

  7. 7

    辛いもの好きならガラムマサラや粉唐辛子など、カレー粉を炒めるタイミングで加えても良い。

コツ・ポイント

カレー味噌ベースと、カレー粉炒めオイルを合わせる時は、固まるので余り熱くない方が良いです。ジューサーミキサーが有れば、マンゴー缶でピューレを作り、砂糖とミリン代わりに使うとコクが増します。余ったピューレは、ラッシーに使うと良いでしょう。

このレシピの生い立ち

楽をしたいが市販品はイマイチと思い、好みのカレー粉や調味料で調整しました。
レシピID : 7289739 公開日 : 22/08/20 更新日 : 22/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート