今日の晩ごはん♪アジの3色丼の画像

Description

なめろう風丼!

材料

生姜
3センチ×3センチ位
アジの刺身
1パック
醤油
小さじ1
砂糖
小さじ2分の1
すりゴマ
大さじ1
10本
1個
鶏ガラスープ
小さじ1
3枚〜
1〜2個
適当
白だし
豆もやしに小さじ1、キュウリにちょっと
ポン酢
大さじ1
ひと袋
一杯
1個
少し

作り方

  1. 1

    3センチ×3センチ位の生姜を擦ろしておく。
    (アジの切り身用と、スープ用)
    生姜チューブでもOK!

  2. 2

    アジの刺身、醤油、先程の生姜、砂糖を各少々。すりゴマを大さじ1を混ぜる。
    冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    次に、スープと、丼に乗っける緑色部分を同時に作って行きます

  4. 4

    お湯を沸かし、8本〜10本入りのオクラから4本だけと、モロヘイヤ3束を30秒程茹で、ザルに上げます。(お湯は捨てない!)

  5. 5

    シイタケ(小)2個を刻み、沸いたお湯へ入れる。残りのオクラ(4本〜)を輪切り。モロヘイヤ1束も刻み、入れる。

  6. 6

    溶き卵を高いところから少しずつ入れる。
    残った生姜のすりおろし、醤油小さじ1、鶏ガラスープ小さじ1を入れる

  7. 7

    さいばしでめっちゃ混ぜる。←卵をバラバラにしたいので!
    スープ完成!

  8. 8

    先程茹でたオクラ、モロヘイヤの水分を切り、細かく刻む
    大葉、ミョウガ、小ネギ、キュウリも刻んでボウルに入れる。

  9. 9

    白だし少し、ポン酢大さじ1、醤油少しを入れ、冷蔵庫に入れておく。

  10. 10

    豆もやしを袋のままレンジで3分加熱→白だし大さじ1であえて冷蔵庫へ。

  11. 11

    ご飯の上に、飾りで大葉1枚、アジ、豆もやし、オクラやモロヘイヤ、薬味和え物を乗っける。
    完成!!

  12. 12

    他のメニュー:トマトに塩昆布乗っけただけのやつ
    右上はキュウリとナスのぬか漬け
    左上はレモンチューハイ!笑

コツ・ポイント

スープに生姜入れすぎたら最初は辛いですが、煮込めば辛みが飛び、割と子供も飲める仕上がりになります!

このレシピの生い立ち

アジの刺身が安かったので(・-・*)
レシピID : 7291649 公開日 : 22/08/22 更新日 : 22/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート