ほうれん草のたまご粥の画像

Description

風邪の時のうちの定番。消化の良い、ほうれん草とたまごのトロトロお粥です。うどんスープで簡単にできます

材料 (1人分)

茶碗に軽く1杯
ヒガシマルうどんスープ(白だし・顆粒だしでも)
1袋(白だしなら大さじ2位?)
1個
350cc〜400cc

作り方

  1. 1

    写真

    うどんスープはこちらを使ってます

  2. 2

    写真

    ・卵を割りほぐす
    ・ほうれん草はレンジで加熱して柔らかくして刻んでおく

  3. 3

    写真

    水とうどんスープ・冷やご飯を入れる

  4. 4

    写真

    沸騰するまで強火

  5. 5

    写真

    沸騰したら弱火にして時々かき混ぜながらコトコト炊く(10分〜15分位)

  6. 6

    写真

    ご飯が舌で簡単に潰せる固さ・全体的にとろみが出るまで炊く

  7. 7

    写真

    ほうれん草を入れる

  8. 8

    写真

    一旦火を止めて、卵を少しずつ回しながら箸で素早くかき回す

  9. 9

    写真

    卵に火が通ったら完成✨

コツ・ポイント

体調不良時は消化のいい野菜を。
繊維が多く、硬い野菜類は胃に負担になるので注意です…
炊いていくうちに味が濃くなりやすいので、水は規定量よりも多めに入れて薄味にしています。
冷凍ご飯の場合は、レンジで解凍してから作ってくださいね

このレシピの生い立ち

子供が小さい時からこのお粥が大好き。
風邪じゃない時も食べたいと言ってたので覚書です。
レシピID : 7293595 公開日 : 22/08/24 更新日 : 22/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート