◎ゆず茶で簡単♪豆腐のゆず味噌漬け

◎ゆず茶で簡単♪豆腐のゆず味噌漬けの画像

Description

柚子茶(マーマレード)と普通の合わせ味噌を混ぜるだけで、美味しい柚子味噌に。豆腐を漬けるととても美味しいですよ。

材料

1丁(400g)
◯普通の合わせ味噌
大さじ2
◯ゆず茶(マーマレード)
大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐を二等分にします。
    (その方が水切りがよく出来る気がします。あと仕上げに切るのも切りやすいです。)

  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーに包み、電子レンジ500wで3分加熱。
    冷ましている間にどんどん水が出てきます。

  3. 3

    写真

    今回は味噌に漬けるので水が出ないように、冷ます時にザルに置いてさらに水切り

  4. 4

    写真

    しっかり2時間くらい置いたかな?
    水分かなり抜けました。
    ここまで時間かけなくても、冷めるまでくらいでも大丈夫ですよ。

  5. 5

    写真

    ◯を合わせる。

  6. 6

    写真

    キッチンペーパーをの上に豆腐をのせて、味噌を塗って行きます。
    (私は豆腐を二等分にしました。ペーパーで包みやすいので)

  7. 7

    写真

    ひっくり返して、反対の面にも。

  8. 8

    写真

    しっかり包みます。

  9. 9

    写真

    よくある長方形のタッパーにちょうど良く治ります。

  10. 10

    2日ほど冷蔵庫に入れて漬け込みます。

  11. 11

    写真

    包丁の背で味噌を削いで、切り分けて、盛り付けたら出来上がり。

  12. 12

    写真

    ※一日目で味見。やはりもう少しつけた方がいい。

  13. 13

    写真

    ※二日目が美味。三日目も味の濃い方が好きな人はきっと好き。これ以上はしょっぱいので、残ったら、味噌は削ぎ落としておく。

コツ・ポイント

二日寝かせるのがちょうどいいかな。

味噌がもったいないので、きゅうりを一緒に盛り付けて、味噌をつけながら食べました♪おいしい。
(豆腐を漬けた味噌は水っぽくなってしまうので使い回せないので。)

このレシピの生い立ち

この前お気に入りのバーでチーズの味噌漬けを食べて久しぶりに味噌漬けを食べたくなり、レシピを整理。
今度はチーズを漬けてみます。
レシピID : 7296275 公開日 : 22/08/30 更新日 : 22/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート