浅漬けガラスで白菜漬けアレンジ!の画像

Description

浅漬けガラスを使いたい!もう1品増やしたい!ちょっと手を加えれば作ってる風!

材料

市販の白菜漬け
1袋
にんにく
2粒
鷹の爪
パラパラ
塩(ろく助の塩おすすめ!)
パラパラ

作り方

  1. 1

    市販の100円代で売っているような白菜漬けを1口サイズに切り分けます

  2. 2

    にんにく2粒は、皮を剥いてスライスに。芽も小さければ取りません

  3. 3

    浅漬けガラスの底にニンニク3分の1量を入れ、白菜漬けも入れる

  4. 4

    上の工程を2回程繰り返しニンニクと白菜漬けが満遍なく漬かるようにする

  5. 5

    一緒に入っていた昆布を細切りし、お好みで鷹の爪と塩(我が家はろく助の塩にしてます)をパラパラと入れて冷やして完成!

コツ・ポイント

食べる1時間前くらいでも漬かります!なんせ市販使ってますから早いです!

このレシピの生い立ち

自分で冬に白菜漬けを作った時、ニンニクを入れてたので夏に気軽に食べたいと思い作りました
レシピID : 7301508 公開日 : 22/09/02 更新日 : 22/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート