もやしと豚肉のラーメンスープ炒めの画像

Description

手間なくパパっとできるので、重宝してます。 #もやしは便利

材料

1パック
100g
豚骨ラーメンスープ(液体)
1/3~1/2袋
適量
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    ラーメンスープを冷蔵庫で冷やしておきます。冷やすことで固まった脂を先に捨てておきます。

  2. 2

    もやしは洗ってザルにあげ、よく水気を切っておきます。

  3. 3

    豚肉をお好きな大きさに切ります。私はバラ焼肉用厚切肉を5mmほどの幅に切っています。

  4. 4

    油を引いていないフライパンにバラ肉を並べて弱火でカリカリになるまで炒める。

  5. 5

    手順4はお好みなので、薄切りなどで手間なく作る場合は少量のごま油で炒めてください。

  6. 6

    肉に火が通ったら余分な油を捨てて、火を強めにしてもやし投入。

  7. 7

    続いてすぐラーメンスープ1/3~1/2お好みで投入。

  8. 8

    もやしに火が通ったら出来上がり!
    (炒めすぎ注意)

  9. 9

    仕上げにごま油を回しかけ、小ねぎをちらしたら完成!

コツ・ポイント

豚肉は厚切りでも薄切りでもなんでも。私は厚切りをカリカリに焼いてます。薄切り肉やしゃぶしゃぶ肉にすれば、さらに時短に!
ラーメンスープもお好みで。私は魚介豚骨を使っています。
くれぐれももやしに火を入れすぎないように!

このレシピの生い立ち

ラーメンに乗っているもやしが好きで、簡単に作る方法として編み出しました。
レシピID : 7302693 公開日 : 22/09/04 更新日 : 22/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート