ご飯が進む!梨と豚肉の甘辛焼き【食遺産】

ご飯が進む!梨と豚肉の甘辛焼き【食遺産】の画像

Description

甘くてジューシーな彦根梨を使ったスタミナ料理。梨でごはんが進むという目からウロコのレシピです!

材料 (2人前)

彦根梨
1個
大さじ2
黒酢
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
砂糖
小さじ1
豆板醤
小さじ1
塩こしょう
適量
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉の両面に塩こしょうで下味をつける

  2. 2

    写真

    梨の半分だけ皮をむき一口大に切る

  3. 3

    写真

    ミキサーにかけてすりおろす

  4. 4

    写真

    酒・しょうゆ・黒酢・豆板醤を入れて調味ダレを作る

  5. 5

    写真

    下味をつけた豚肉を調味ダレに1時間漬け込む

  6. 6

    写真

    漬け込んだ肉の両面を焼く

  7. 7

    写真

    残り半分の梨を一口大に切って入れる

  8. 8

    写真

    調味ダレを入れて蓋をして煮込む

  9. 9

    写真

    豚肉をカットする

  10. 10

    写真

    お皿に盛り付けソースをかける

コツ・ポイント

黒酢と梨の酵素によって、お肉が柔らかく仕上がります◎

このレシピの生い立ち

テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
市場にあまり流通しないため「幻の梨」とも呼ばれる彦根梨。ギリギリまで樹の上で完熟させることであま〜い梨になるんだそう。
レシピID : 7307442 公開日 : 22/09/11 更新日 : 23/04/25