小松菜としめじのからし醤油和えの画像

Description

さっと作れて彩もいい!醤油ベースの味付けに、からしをきかせたピリ辛の和え物です。

材料 (2人分)

1/2束
1/2株
からしじょうゆ
だし汁(水でも)
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
練がらし
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    小松菜は3~4㎝の長さに切り、葉と茎に分けておく。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、小松菜の茎を入れて1分ほど茹でる。
     その中に葉を入れて1分、さらにしめじを加えて、30秒ほど茹でる。

  3. 3

    茹で上がったらざるに上げて冷まし、絞る。

  4. 4

    調味料を混ぜ合わせ、③を加えて和える

コツ・ポイント

からしはお好みに合わせて増やしてください。

小松菜は火の通りにくい茎を先にゆでてから葉を加えます。そのあとしめじを加えてさっと茹でます。

水にとらないで、ざるに広げて冷ますと、水っぽくなりません。

このレシピの生い立ち

ほうれん草より安価で、かさが減らない小松菜は我が家の救世主です。
よく使う食材なので、色々試めしながらレシピを考えています。
今回はお酒のあてにもなるように、からし醤油でピリ辛にしてみました。
レシピID : 7307679 公開日 : 22/09/11 更新日 : 22/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真