ジューシー☆おろしハンバーグ!大葉添え♪

ジューシー☆おろしハンバーグ!大葉添え♪の画像

Description

時短でジューシーに仕上げたい☆試行錯誤で、辿り着きました(^_^*)
大葉で巻きながら食べると、香りがたまりません☆

材料 (4人分)

大1玉
小さじ1/2
パン粉
大さじ10
大さじ5
オイスターソース
大さじ1
ナツメグ
少々
1個
油(オリーブオイル)
大さじ1(半量は、種を丸める時に使用)
12枚(お好みで)
ぽん酢
お好みでたっぷりと☆
100g程度

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎは、すりおろし又は細かいみじん切りにし、耐熱容器に入れ、レンジで1分加熱します♪
    ※今回は、炒めず時短です☆

  2. 2

    ボウルに合挽きミンチ、塩を入れ粘りが出るまで混ぜます☆
    別のボウルに、パン粉、牛乳を入れておきます☆

  3. 3

    写真

    ミンチが入っているボウルに、
    玉ねぎ、パン粉(牛乳入れたもの)、オイスターソース、ナツメグ、卵を入れて混ぜます☆

  4. 4

    ③のハンバーグ種を、4当分に分け、手に油をつけて、肉種に空気が抜けるように、片手から片手に軽く投げる感じで形を整えます☆

  5. 5

    フライパンに油を入れ、
    ハンバーグ種を並べます。
    片面に焼き色がついたら(2分位)裏返して蓋をし弱火で4-5分焼きます☆

  6. 6

    ハンバーグを焼いている間に、大根おろしを作っておきます☆

  7. 7

    写真

    器に、大葉を敷いて、ハンバーグを盛り付け、大葉を1枚乗せて、大根おろしを乗せ、ぽん酢をたっぷりかけます☆

  8. 8

    お詫び
    肉だねを丸める〜焼く画像の撮り忘れごめんなさい…

コツ・ポイント

今回は、時短の為玉ねぎは、飴色に炒めず、すりおろして、レンジでチンしてます☆
ジューシーに仕上がりますよ^_^
コクは、ウスターソースに任せてます☆
中まで火が通るように、大きさによって加熱次回を調整してくださいね☆

このレシピの生い立ち

玉ねぎを飴色に炒める時間がない…でもコクは欲しい…そんな時に、玉ねぎをすりおろしレンジで1分チン☆ジューシーさを出しながら、コクはウスターソースにお任せしてみました^_^
大根おろしで食べるので、ナツメグは少なめに入れてます☆
レシピID : 7308617 公開日 : 22/09/10 更新日 : 22/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひんべえ☆
びっくり鈍器の味!とても美味しかったです!( ´)Д(`)

つくれぽありがとうございます^_^器とのコントラストめちゃ綺麗ですね☆嬉しいお言葉感謝です☆美味しそうです♪