オレンジ香る柔らかレーズン三つ編みパン

オレンジ香る柔らかレーズン三つ編みパンの画像

Description

レーズンの甘酸っぱさとオレンジの香りが良い!
そのまま食べてもサンドイッチにしても美味しいです♡

材料 (1個分)

250g
5g
バター
30g
砂糖
30g
1/2個分
70g
70g

作り方

  1. 1

    写真

    強力粉250g、塩5g、バター30g、砂糖30g、オレンジの皮のすりおろし1/2個を入れる。

  2. 2

    写真

    そこに水70g、牛乳70gを入れ、HB にセットする。

  3. 3

    ドライイースト3gをイーストを入れる場所にいれ、レーズン75gを投入口にセットする。

  4. 4

    生地作りコーススタート。

  5. 5

    写真

    空気を抜いてから粉を敷いた台に出し、大まかに3つに分ける。

  6. 6

    写真

    端をもって伸ばながら長方形にする。

  7. 7

    写真

    上の生地を真ん中ラインまで折り返し、下の生地も同様に真ん中ラインまで折り返す。

  8. 8

    写真

    上の生地からくるくると丸めていき、最後つなぎ目をつまむように潰してくっつけていきます。

  9. 9

    写真

    生地が縦になるように持って、重力を使いながら30cmくらいになるように伸ばしていきます。

  10. 10

    写真

    これを3本作ります。

  11. 11

    写真

    3つの端をくっつけて三つ編みをする。
    端は生地を台に押しつけて貼り付けると三つ編みしやすいです。

  12. 12

    写真

    最後まで三つ編みをしたら、3つの生地をくっつけます。

  13. 13

    写真

    両端は裏に織り込んで止める。

  14. 14

    写真

    天板に置いて固く絞った布をかけて1時間室温に置いておきます。
    2倍に膨れます。

  15. 15

    その間にオーブンを220度で予熱しておきます。

  16. 16

    写真

    だいたい2倍になったら、卵1個を溶いて編み目の奥までしっかり塗ります。
    220度に温めておいたオーブンで18分焼く。

  17. 17

    写真

    卵を塗って焼いたので焼き上がりは艶のある濃い色です。

コツ・ポイント

オレンジの皮はお好みで1個分入れてもOK!
残ったオレンジの実はデザートにどうぞ♡

このレシピの生い立ち

ブリティッシュ・ベイクオフで紹介されていたポールのツレキというイースターのパンを、食べやすいようにスパイスを抜き、HBで作りやすいように分量を調整しました。
レシピID : 7308619 公開日 : 22/09/24 更新日 : 22/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート