このレシピには写真がありません

Description

何回も作ってるけど、どこからこのレシピ見たのかわからなくなったので覚えてる間にレシピに載せようと思いました。笑

材料

大きめ1個
醤油
適量
チューブにんにく
少々
適量
サラダ油
少しでも揚がります

作り方

  1. 1

    里芋の皮をピーラーで剥き、お好きな形に包丁で切る。(私は普通にスライス半月切りにすることが多いです。)

  2. 2

    切った里芋をアイラップに入れ醤油とにんにくを入れ揉んで混ぜ合わせてから15-30分置き下味をつけます(時々上下返してね)

  3. 3

    アイラップから里芋をザルに取り出す。★ここがポイント!汁気をしっかり取りましょう!

  4. 4

    片栗粉をまんべんなくしっかり付けてから、サラダ油で外側が菜箸で持った時に固さを感じる(カリッとしてそう)まで揚げる

  5. 5

    出来上がり♪
    冷めても美味しいです

コツ・ポイント

下味をつけた里芋はしっかり水分を切ってあげることでフライにした時にべちゃっとならずにサクッ!ホクッとした食感になりますよ

このレシピの生い立ち

何かの記事で見て作ったらどハマりして何回も作ってます。夫も私も大好きでたくさん作ってもすぐになくなってしまいます。お子様も好きな味だと思いますよ♪
レシピID : 7310410 公開日 : 22/09/12 更新日 : 22/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート