オーツ麦餅(団子)のつなぎの比較の画像

Description

オートミールを使ったお餅(団子)のつなぎ粉に、切り餅、片栗粉、米粉、強力粉、オオバコを使って比較しました

材料 (1人分)

100g
ラカントs
10g
つなぎの粉
10g

作り方

  1. 1

    (1)つなぎに切り餅1/4個使用の場合
    切り餅を3ミリのさいの目に切る
    材料を全て混ぜ10分置く

  2. 2

    電子レンジ500w2分30秒加熱後、取り出し、お餅の粒粒が残らないようつぶしながらよく混ぜる

  3. 3

    電子レンジ500w1分加熱。ボールに水を張りお餅を浸す
    ピンポン玉の大きさに4つにちぎる出来上がり

  4. 4

    つなぎの粉に
    (2)片栗粉
    (3)米粉
    (4)強力粉
    (5)オオバコを使用して比較する
    作り方は2と3を繰り返す

  5. 5

    (1)切餅の場合
    口の中の食感はねっとり!餅の舌触りが感じられ完璧お餅です
    お餅が好きならこちらがおすすめです

  6. 6

    (2)片栗粉の場合
    温かいうちはトロトロ餅に近い食感です
    室温に冷めるとわらび餅に近い食感です
    甘い デザート系向きかも

  7. 7

    (3)米粉の場合
    手作りした串団子のもっちりした噛み応えがあります
    小豆餡、みたらし、磯部、辛み餅等、何でも合うかも

  8. 8

    (4)強力粉の場合
    すいとんの様な歯切れのよい食感です
    鍋料理の具にどうぞ

  9. 9

    (5)オオバコの場合
    滑らかで見た目はお餅ですが、歯切れがよくわらび餅のような食感です
    甘い味付けが合うかも

  10. 10

    訂正:
    オオバコを繋ぎとする時は、10g→2gを使用して下さい

コツ・ポイント

*水の中で細かく分解してしまうと後でまとまりにくくなるので、一塊で水に浸けること
*ミルで引いて粉状にする場合は、2度挽き後、笊で振るうと良いでしょう
*切り餅は餅粉で代用できます

このレシピの生い立ち

オートミールの食べ方を色々検索しましたが、長くダイエットに応用する為、
食感と合わせてお料理をするために比較してみました
甘いトッピングだけでなく、辛み餅、納豆餅、磯部団子、すいとんなどにも今後応用したいと思います
レシピID : 7310918 公開日 : 22/09/17 更新日 : 22/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みのりんりん♡
ダイエット中でもおはぎが食べたいー。おはぎとはちょっと違うけど、黒蜜かけたらまるで信玄餅。4のオオバコ参考にさせてもらいました。