ラーメンスープで☆中華風茶わん蒸し

ラーメンスープで☆中華風茶わん蒸しの画像

Description

『卵は万能』です☆
おひとひさまランチの時に…卵があれば《もう一品》できます(^-^)/
♪簡単☆中華風茶わん蒸し♪

材料 (1人分)

☆茶わん蒸し
ラーメンスープ
50cc
100cc
1個
すりおろし生姜
少々
*耐熱の小鉢
1個
★あんかけ
ラーメンスープ
50cc
100cc
小さじ1/2
ゆず塩
少々
1本
*耐熱の小鉢
入れます

作り方

  1. 1

    耐熱の小鉢に、ラーメンスープ・水を混ぜてから、卵と生姜を入れて良く混ぜます。

  2. 2

    500Wのレンジで1分チン♪
    もし固まってなかったら、更に10秒ずつ様子をみて、お好みの固さまでチン♪してください。

  3. 3

    別の耐熱の小鉢にラーメンスープ・水・片栗粉を入れて良く混ぜ、500Wのレンジで30秒チン♪

  4. 4

    3を取り出してスプーンで混ぜます。
    最初はサラサラですが少しずつとろみが出ます。
    とろみが出たらゆず塩を入れます。

  5. 5

     2の茶わん蒸しに4のあんをかけ、刻んだ小ネギを散らしたら出来上がり☆

コツ・ポイント

*卵液を作る時はラーメンスープが温かいので、水を入れて冷ましてから卵を入れると分離しずらいです。
*茶わん蒸しもあんも、一気にレンチンすると固まり過ぎてしまうので、様子を見ながら固めてくださいm(_ _)m
*今回は醤油味です!

このレシピの生い立ち

忙しい毎日、家で1人でランチの時、ラーメンをゆったり食べるのがちょっとした贅沢f(^^;(笑)
茶わん蒸しも大好き☆
セットで食べられるとテンション上がります↑↑f(^^;(笑)
スープを使ってレンチン♪
楽して美味しいです♪(*^^*)
レシピID : 7313464 公開日 : 22/09/15 更新日 : 22/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート