東方美人茶で作る愛玉ゼリーの画像

Description

お茶で作るヘルシーゼリーは低カロリー、
香り重視で甘みはないので、シロップ次第の大人のデザートゼリーです。

材料 (5〜6人分)

愛玉の種(品種:苗栗2号)
15g
シロップ、ナッツ、ドライフルーツなど
適量

作り方

  1. 1

    写真

    紅茶のような香りで人気の台湾の烏龍茶「東方美人」、Lipton製のお手軽なティバッグを使いました。なければ紅茶でもOK

  2. 2

    写真

    愛玉の種を準備します。
    ペクチン量の豊富な品種なら少しの量でもたくさん作れます。
    (作り方の基本を参照ください)

  3. 3

    写真

    袋に入れた種を10分ほど、冷ましたお茶の中で揉みます。その後、容器に流し入れます。
    (加熱不要ですよ)

  4. 4

    写真

    ポイントは少量の濃い目のお茶を作って、湯冷まし等で薄めて水温を下げる。常温になれば使えます。時短方法のひとつ。

  5. 5

    写真

    常温で固まったら、冷蔵庫に入れて冷やします。ゼリー自体に甘みはつけていないのでシロップ漬けのナッツ類などを添えても◎。

  6. 6

    写真

    お友達の家にお呼ばれしたときの手作りゼリー、オール植物性なら
    ヴィーガンの方にも喜ばれますね。

コツ・ポイント

前の晩に作って冷蔵庫に入れておくなら
蓋をしないでおくと、自然発生する水戻りが少し蒸発するのであくる日持ち運ぶときにも気になりません。ゆるめに仕上がったらソースやシロップは食べる直前がおすすめ。

このレシピの生い立ち

愉しいミーティングにお呼ばれしたので
仕込みました。いろんなお茶で作るゼリーの試作のうちのひとつです。

レシピID : 7314294 公開日 : 22/09/16 更新日 : 22/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート