厨房ばあばぁ!バラ肉&餅.白菜煮の画像

Description

白菜.キノコ類.餅を入れタレ汁に浸けた豚バラ肉を広げ入れ少ないダシ汁で蒸し煮しましたょ!

材料 (3人分?)

や豚バラ肉
150g位?
適量
キノコ類しめじ、エノキ等
適量
1~数個
★タレ汁
★醤油.酒.みりん.水
各大1~2
★砂糖
大1→お好みでOK

作り方

  1. 1

    写真

    白菜を2~3cmにカット、厚揚げ適当にカット、キノコ類をカットして、入れる。

  2. 2

    写真

    バラ肉を★印タレにつけて5分位おきます。(お好みでタレ味を整える)
    ⑴の餅を真ん中に入れます。

  3. 3

    写真

    ⑵で浸けておいた豚肉を広げ餅の上に乗せ、残りのタレ汁を入れます。(頂くまで火は点けません→餅が冷めたら硬くなるから!)

  4. 4

    弱火で蓋をして白菜やキノコ類から水分を引き出し餅、豚肉も柔らかくしますね。甘くすき焼き風に味を付けます。

  5. 5

    写真

    追加→醤油、砂糖、を追加してもOK→うどんを入れても良い。

コツ・ポイント

豚バラ肉はタレに浸けて餅の上に広げて乗せ残り汁を全部入れ中弱火で蓋をして野菜の水分を引き出すよ。

このレシピの生い立ち

ご飯無しでした。うどん等を入れて炊いてもOK。出来るだけ最初のダシは少な目に炊きました。水分が沢山でます。
★残ったダシ汁は冷蔵庫保管でちょっとしたお摘み、弁当のおかず作りに利用したら大変便利ですょ。
レシピID : 7316129 公開日 : 22/09/18 更新日 : 22/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート