【弁当】豚キャベツの酒蒸しと青菜和え

【弁当】豚キャベツの酒蒸しと青菜和えの画像

Description

脂のおいしい豚ばら肉を、お酒で蒸し、そのうまみをキャベツに染み込ませてます。味付けご飯に合わせるおかずです。

材料 (1人分)

寒きゃべつ
2枚
※酒
50cc
※塩こしょう
適量
2把程度
鶏ごぼうご飯(ストック)
230g

作り方

  1. 1

    写真

    一口大にちぎったキャベツと塩こしょうを強めにした豚ばら肉を鍋に入れ、酒を加えて蒸す。

  2. 2

    写真

    キャベツがくたくたになったら、一度ざっと混ぜ合わせて、十分に冷ます。

  3. 3

    写真

    ほうれん草を3cmほどの長さに切って耐熱容器に入れ、電子レンジで約30秒加熱。水気を絞る。

  4. 4

    写真

    かにかまをほうれん草サイズに裂き、にんにく醤油で和える

  5. 5

    鶏ごぼうご飯を解凍し、盛り付ける。

コツ・ポイント

今回は(も?)非常に手抜きなメニューですが・・・。
酒蒸しは、夕食のおかずではポン酢で食べるとおいしいものです。
お弁当では、十分に冷まし、水気がでないように、強めの塩こしょう味にしました。

このレシピの生い立ち

締まった寒キャベツがあったので、蒸し物にしても弁当にいけるかなと。
ストックの鶏ごぼうご飯を使用した弁当にしたかったので☆
レシピID : 732246 公開日 : 10/02/16 更新日 : 10/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
milmo1205
簡単でめちゃめちゃおいしかったです♪リピします!

つやつやに作ってくださってありがとうございます。