わりと簡単 栗の渋皮煮の画像

Description

今年は笠間の立派な栗を使いました。

材料

20個ぐらい
2ふり三回
砂糖
200g
 

作り方

  1. 1

    写真

    皮剥きはたいへんですが、熱湯に30分ほど浸けておくことで簡単に剥けました。

  2. 2

    写真

    皮が柔らかくなるので手でも剥けます。

  3. 3

    写真

    頑張って剥きました。

  4. 4

    写真

    アク取りは大事な作業です。

  5. 5

    写真

    タンサンを2ふりぐらいをいれて沸騰するまで煮て、あとは弱火で20分くらい煮ます。この作業を三回。

  6. 6

    写真

    アクで真っ黒になります。水を替えながら、栗の扱いはそっとします。

  7. 7

    写真

    皮の剥げているものは砂糖を入れて煮るときに崩れるので、あまり大きく剥げているものは要注意です。

  8. 8

    写真

    三回煮ると筋とかは手ではがれます。

  9. 9

    写真

    皮が剥げているものを上の方に置いて煮ます。砂糖200g、気休めに糖質カットでラカントも大さじ3ぐらい入れました。

  10. 10

    写真

    弱火で二時間くらい煮たあとで一度鍋から栗だけを取り出します。

  11. 11

    写真

    後の煮汁を煮詰めます。ブクブクしてきたら栗を入れて絡ませます。

  12. 12

    写真

    艶が出たら完成です!美味しくできました!

コツ・ポイント

皮剥きと筋取りを丁寧にすることで出来上がりに差が出ます。

このレシピの生い立ち

昔、親戚のおばさんが毎年作ったのを持ってきてくれてました。
レシピID : 7322970 公開日 : 22/09/26 更新日 : 23/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート