肉汁うどん(武蔵野うどん)の画像

Description

うどんといえば肉汁うどん!
ふるさとの味です(^_^*)

材料 (3〜4人分)

出し汁
3カップ
だしの素
大さじ1
☆ しょうゆ
大さじ1
☆ 麺つゆ(3倍きしゃくを使いました)
大さじ2
☆ 砂糖
小さじ1
☆ みりん
大さじ1
☆ 酒
大さじ1
ごま油(野菜炒め用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    肉、野菜類をあらかじめ切っておく

  2. 2

    鍋に2〜3カップ分の湯を沸かし、そこにだしの素を大さじ1入れてひと煮立ちさせる

  3. 3

    鍋やフライパンに油をひいて、油揚げとネギに焦げ目が軽くつくくらい炒める。
    しいたけと小松菜も加えてサッと炒め合わせる

  4. 4

    豚肉は塩コショウと酒(分量外)で軽く臭みをとっておき、それを②の鍋に入れてほぐしながら火を通す

  5. 5

    ④に炒めた野菜を入れて、中〜弱火で、灰汁をとり除きながら、5分ほど煮る。

  6. 6

    写真

    ☆の調味料を入れて味を整えて、器に盛っていただく

  7. 7

    写真

コツ・ポイント

*野菜はあまり煮込みすぎないように、炒めるのもサッと炒めて、野菜の歯ごたえが残るくらいが美味しいです。
*キノコの他にナスや舞茸など、季節の野菜をたっぷり入れて食べると美味しいですよ!

このレシピの生い立ち

気がついたらいつもこの味が家庭にある。
そんなうどんのつけ汁です。
各家庭で少しずつ作り方は違えど、季節の野菜を足したりして、オールシーズン食べてきた味を残しました。
レシピID : 7328913 公開日 : 22/10/03 更新日 : 22/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ごま3しお3
味見したらすごい美味しかったです😍油揚げ無かったので抜きですが子供も美味しい!と喜んでました(*´༥`*)♡

作ってくださって、気に入ってくださってありがとうございます♡お肉たっぷりで美味しそう〜!ぜひご家庭の味に進化させていってください