このレシピには写真がありません

Description

優しい甘さの渋皮煮です。
誰でも簡単に失敗無く作れます。

材料

食べたいだけ
砂糖
栗の正味料1/3位
リキュール

作り方

  1. 1

    ○下拵え○

  2. 2

    栗は一晩水に浸しておく
    その後1日冷凍すると尚良し
    (すぐ作らない場合はしばらく冷凍しておいても◎)

  3. 3

    栗を鍋に入れ浸る位の水と重曹の半量を入れる。
    鍋は浸る程度の水を入れて容量が余り過ぎないのが理想(栗が踊るのを防止)

  4. 4

    鍋を火にかけ沸騰したら弱火にして10分
    火から下ろして、水を足しながら栗を冷やして鬼皮を剥く

  5. 5

    鬼皮を剥くときは側面の辺から表面を削る様にして包丁を入れ、最後に硬いお尻の部分を剥くと剥きやすい

  6. 6

    深く刃を入れると身を傷付けるので、表面を滑らせるイメージで切る。

  7. 7

    薄い皮は残っていても無理に剥かずに、取れる範囲で皮を剥く
    この時点では鬼皮だけ剥けてればOK

  8. 8

    水を入れ替えて、再び栗が浸る程度の水を鍋に入れ沸騰させる
    沸騰したら弱火にしてさらに10分
    重曹を入れる

  9. 9

    水を足しながら冷まして鍋の中で残った薄皮を剥く
    指の腹で擦ると簡単に取れる
    太い筋は爪楊枝等で優しく取り除く

  10. 10

    ⑧と⑨の工程をもう2〜3度繰り返す
    ⑨の工程はこの後でも良い。その場合太い筋は殆ど取れているが、身が崩れ易いので注意する

  11. 11

    水を切る時にザルを使うと身が崩れるので、なるべく使わない様にする。多少鍋に水が残っても良い。

  12. 12

    新しく栗が浸る程度の水を張り火に掛ける。砂糖を3回程に分けて入れる。強火で沸騰後、落し蓋をして弱火で20分程度煮詰める

  13. 13

    好みで砂糖と煮詰める前にリキュールを入れる
    しっかり粗熱を取ってから保存。
    冷凍保存も出来ます。

コツ・ポイント

多少なら皮が剥けても大丈夫です。水にさらすだけでも皮は剥けますが、一度茹でてからの方が剥きやすいです。
はちみつを使うと、優しい甘さで栗の味が引き立ちます。砂糖の方がツヤが出て甘露煮風になります。

このレシピの生い立ち

毎年栗が大量なので消費するため
レシピID : 7331151 公開日 : 23/09/14 更新日 : 23/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート