合い挽き肉と卵の二色丼!包丁要らずで簡単

合い挽き肉と卵の二色丼!包丁要らずで簡単の画像

Description

定番の二色丼は鶏ひき肉のそぼろ丼だけど、たまには合い挽き肉で味濃いめの二色丼はいかが?♡
汁多めのひき肉でご飯が進む〜♪

材料 (2〜3人分)

250〜350g
生姜チューブ
5〜10cm
○醤油
大さじ3〜4
○料理酒
大さじ2
○みりん
大さじ1〜2
○砂糖
大さじ1
2〜3個
みりん
小さじ2
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    まずはスクランブルエッグから!

  2. 2

    器に卵を割り入れ、みりん(ふんわりする)と塩コショウを入れよく混ぜます。甘いのが好きな方は砂糖も追加しても良いかも♪

  3. 3

    油を引いたフライパンを熱して卵を投入!
    箸でぐるぐるぐるぐる〜お好みの硬さになったら火を止めて完了

  4. 4

    お次にひき肉でーす!

  5. 5

    油を引かずフライパンを熱し、ひき肉を投入!崩しながら少し炒めたら生姜チューブを追加しまた炒めていく。

  6. 6

    色が変わってきたら○の調味料を入れ、さらに炒めていく。
    味見をし、お好みより少し濃いめかな?くらいが丁度いい♪

  7. 7

    写真

    お皿にご飯を盛り、ひき肉と卵も盛ったら完成♡

コツ・ポイント

ひき肉の味見で丁度いいと思ってご飯に掛けたら、あれ?薄い…って事になるので味見段階で濃い目が良いですよ♡

このレシピの生い立ち

包丁とまな板要らずで簡単料理!
下処理や漬け込みも無くて時短料理がしたい!
めんどくさがり屋な私にとって最高な料理♡
#忙しい時でも #時短料理 #簡単料理
レシピID : 7333940 公開日 : 22/10/08 更新日 : 22/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
こうのとりヒロシ
玉ねぎいれて海苔のせて。美味しくいただきました。
写真
森下沙耶
作り方が簡単で時間もそんなにかからなくて良いです。家族からおいしいと言ってもらえました(^^)

作っていただきありがとうございます(*'.'*) ご家族からも好評みたいですごく嬉しいです♡

初れぽ
写真
こうのとりヒロシ
美味しく簡単にできました。ありがとうございます。

美味しそうですね⋆꙳作っていただき、とても嬉しいです(* ˙˘˙)♡