ピーマンのペーストとさんまでパスタ!

ピーマンのペーストとさんまでパスタ!の画像

Description

大きめ肉厚のピーマンが手に入ったので作ってみました!ピーマンの旨み、甘味とほろ苦さがパスタに絡んでとっても美味しいです。

材料 (2人分)

焼いたさんま
1〜2尾
塩(パスタを茹でる塩は除く)
ひとつまみ
あれば
オリーブオイル
大さじ1
ニンニク
少々

作り方

  1. 1

    焼いたさんまの骨を外して、身を粗くほぐしておく。

  2. 2

    大きめの肉厚なピーマンをグリルで丸焼きにする。全面が焦げるくらい回しながら焼く。オーブントースターでもOK。

  3. 3

    焼いてる間に、ショートパスタを好みの茹で加減に茹でて、ザルに上げておく。(この時の塩は分量外)

  4. 4

    焼いたピーマンの表面の焦げた薄皮を手早くむく。熱いので氷水にくぐらせて、竹串を使うといいです。火傷に注意!

  5. 5

    薄皮をむいたピーマン、オリーブオイル大さじ1、生ニンニク少々フードプロセッサーでペースト状にする。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイル少々を熱して、茹でたパスタと3のペーストをサッと和え、塩を少しずつ入れながら手早く調味する。

  7. 7

    皿に盛り付け、ほぐしたさんまをのせパルミジャーノのスライス(なければ粉チーズ)をかけて出来上がり!

コツ・ポイント

大きく肉厚のピーマンでパスタソース!焼きさんまの他に塩辛、生タラコ、カラスミのスライスなどのトッピングでもいけそう。ショートパスタはフジッリやトロフィエなど薄めで小ぶりのねじりがあるもの適していると思いますが今回(写真)はリガトーニを使用。

このレシピの生い立ち

焼きなすをヒントに焼きピーマンをペーストにしてみました!今回は旬の秋刀魚が手に入り組み合わせてみたら抜群の美味しさでした。手間が掛かりますが、美味しいものを食べたいという欲望があればわたしは頑張れます!ピーマン好きの皆さま、お試しください!
レシピID : 7335112 公開日 : 22/10/10 更新日 : 22/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート