米粉とおからのさつまいもマフィンの画像

Description

ヘルシー•グルテンフリー♡米粉効果でもっちりふわふわ。みりん+醤油+ごまの和テイストのお食事系。甘味を足しておやつにも◎

材料 (マフィン型4個分)

バター
20g
砂糖
大さじ2
1つ分
みりん
大さじ2
醤油
大さじ1
100cc
小さじ1程度

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもは1センチ角に切り、3分ほど水にさらす

  2. 2

    写真

    水気をきって、耐熱容器にいれ、ふんわりとラップをかけて600Wのレンジで2分加熱し柔らかくする。

  3. 3

    写真

    ボウルにバター(常温に戻しておく)、砂糖を入れ、クリーム状になるまで混ぜる。

  4. 4

    写真

    ③に溶き卵を加えて混ぜる。

  5. 5

    写真

    米粉、おからパウダー、ベーキングパウダーをあわせて④に加え、軽く混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    ⑤にみりん、醤油、牛乳を加えてよく混ぜる。

  7. 7

    写真

    さらに②のさつまいも(トッピング用に少し残しておく)と黒胡麻を加えて混ぜあわせる。

  8. 8

    写真

    マフィンカップに生地を7分目くらいまで注ぎ、底をとんとんして平らにならす。残しておいたさつまいもと胡麻をトッピングする。

  9. 9

    写真

    180度のオーブンで20〜30分焼いたら出来上がり!

コツ・ポイント

優しい甘さなのでどちらかといえばお食事系です。スイーツとして食べたい方は甘味を足してください(大学芋風になります)。

このレシピの生い立ち

旬のさつまいもを使ったマフィンが焼きたくて、米粉を使ってグルテンフリーかつ和風仕立てにしてみました。
レシピID : 7339487 公開日 : 22/10/15 更新日 : 22/10/16

このレシピの作者

杉山かふん
《旬の味覚を手軽に堪能♪15分以内でできる副菜•お弁当にも使えるつくりおきおかず》
県公認農産物PR大使の経験を活かした旬の野菜•果物が美味しいレシピを提案♪時間のない時にもさっと作れる時短副菜とお弁当にも使える(冷凍)つくりおき可能なおかず。
■Instagram
https://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
komelove‐h
みりんと醤油で和風の、おかずみたいなマフィンですね。ダイエットにも良さそう。美味しかったです。

美味しそうに作っていただけてとっても嬉しいです!ありがとうございます(^^)おかずとおやつの中間の大学芋風を目指してみました。

写真
クックOBSDVC☆
ヘルシーな上に醤油、味醂も入ってマフィンなのにおかずみたいで、息子のお昼に持たせました♪

素敵に作ってくださりとっても嬉しいです!ありがとうございます♡

初れぽ
写真
未依3
スイーツとして作り甘味料も足しました。とても簡単で美味しかったです。また作りたいと思います。

わ〜これは美味しそう!!!焼き色も完璧ですね!お店みたい♡作ってくださりとっても嬉しいです!ありがとうございます♪