【副菜】レンジで小松菜の塩昆布和え

【副菜】レンジで小松菜の塩昆布和えの画像

Description

電子レンジで簡単調理♪
ごはんやお弁当のおかずがさみしいときにいかがですか?
【レシピ情報提供 千里金蘭大学】

材料 (1人分)

70g(大きめ1束分)
3g

作り方

  1. 1

    写真

    1人分の材料

  2. 2

    写真

    小松菜は根元を切り、しっかり水で洗う。
    4cm程度の食べやすい長さに切る。

  3. 3

    写真

    耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをし電子レンジ(600w)で2分加熱する。

  4. 4

    写真

    水気を切り、塩昆布を和えたら出来上がり。

  5. 5

    写真

    「鶏つくねと生姜のスープ」とごはん170gを組み合わせるとV.O.S.メニュー基準に合った献立になります。

  6. 6

    写真

    【献立一食分の栄養価】
    エネルギー:586kcal
    たんぱく質:21.7g
    脂質:18.4g
    炭水化物:77.6g

  7. 7

    写真

    【V.O.S.メニュー基準項目】
    野菜量:195g
    脂肪エネルギー比率:28.2%
    食塩相当量:2.4g

コツ・ポイント

●レンジの種類によって加熱時間が多少異なりますので、調整して下さい
●加熱した際、容器が熱くなるので注意して下さい。

このレシピの生い立ち

◆1人分の栄養価
 エネルギー:15kcal
 たんぱく質:1.4g
 脂質   :0.1g
 炭水化物 :1.3g
 食塩相当量:0.5g
レシピID : 7343348 公開日 : 22/11/01 更新日 : 23/10/11

このレシピの作者

大阪府泉佐野保健所
大阪府泉佐野保健所では、食を通じた健康づくりの推進に取り組んでいます。
若い世代の栄養バランスのよい食生活の実践・野菜摂取量の増加を目指し、健康づくりに役立つ簡単レシピや情報を発信します!
●大阪府泉佐野保健所ホームページ「食育の推進」
 http://www.pref.osaka.lg.jp/izumisanohoken/kikakutyousei/shokuiku.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート