☆簡単☆タコとはんぺんの包み揚げの画像

Description

はんぺんにタコや紅生姜を入れてワンタンの皮で包みました♪
外はカリカリ、中はふんわり。おつまみにどうぞ!

材料 (2人分)

10〜15g
1枚(80g)
◎マヨネーズ
大さじ1
大さじ1/2
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    茹でだこは8mm角ほどに切る。紅生姜はみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    ボウルに茹でだこ、紅生姜、◎を入れ、はんぺんを潰しながら混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    ワンタンの皮にタネを10gずつのせ、皮の縁に水をつけて中が見えないように閉じて包む。

  4. 4

    写真

    フライパンに底から1cmほど油を入れて熱し、きつね色になるまで揚げる。

  5. 5

    写真

    外はカリカリ、中はふんわり!
    タコの食感と紅生姜のアクセントでぱくぱく食べられます♪

コツ・ポイント

【工程③】包み方は自由ですが、中身が見えないように包んでください。ちゃんと包んでいないと揚げる時にタコが飛び跳ねます。

このレシピの生い立ち

大好きなタコと紅生姜のさつま揚げ(練り物)をイメージして、はんぺんで作ってみました。揚げる時にタコが飛び跳ねるのでワンタンの皮で包んでみたところ、とても美味しかったのでレシピにしました。
レシピID : 7345592 公開日 : 22/10/21 更新日 : 22/10/21

このレシピの作者

PATTIE◎
クックパッドを始めて、料理が楽しくなりました♪

忙しい時、疲れてる時、これなら作れる!と思えるような簡単レシピ♪
材料と少しのやる気だけご用意下さい!

皆様から届くつくれぽ、とっても嬉しいです!

Instagram☟
@pattie_cooking
https://www.instagram.com/pattie_cooking

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート