グルテンフリー簡単美味しい米粉マドレーヌ

グルテンフリー簡単美味しい米粉マドレーヌの画像

Description

『お米の粉 お料理自慢の薄力粉』で作った米粉マドレーヌ。
グルテンフリー、混ぜて焼くだけ、1ボウルで作る簡単レシピ。

材料 (マドレーヌ型小 8個分)

お米の粉 お料理自慢の薄力粉
35g
バター(有塩)
50g
砂糖
50g
1個
バニラエッセンス
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    材料を揃える

  2. 2

    写真

    材料を計量する。

    卵をお風呂ぐらいの温度のお湯につけて温める。

    バターをボウルに入れ、お湯に当てて半分溶かしておく

  3. 3

    写真

    卵とバターを温めている間に型の準備をする。

    マドレーヌ型(シリコン、金型)の内側にバターを塗っておく。

  4. 4

    写真

    シリコンや金属のマドレーヌ型がない時は、100円ショップの『プチケーキカップ』底径3cm が、ほぼ同じ量になります。

  5. 5

    写真

    バターがこれぐらい溶けたらお湯から外して泡立て器でよく混ぜる

  6. 6

    写真

    泡立て器で軽く混ぜる

  7. 7

    写真

    バターが混ざったら、砂糖を加えて良く混ぜる

  8. 8

    写真

    砂糖のダマがなくなり、全体が白っぽくなるまで混ぜ

  9. 9

    写真

    温めておいた卵を割り入れる

  10. 10

    写真

    全体が均一になるまでよく混ぜ、バニラエッセンスを加える

  11. 11

    写真

    計量しておいた粉類(米粉・アーモンドプードル・ベーキングパウダー)を軽く混ぜ、一度にボールに入れる。

  12. 12

    写真

    泡立て器でむらがなくなるまでよく混ぜる。
    米粉はグルテンが無いので、泡立て器で思いっきり混ぜても大丈夫

  13. 13

    写真

    これぐらい滑らかになればOK

  14. 14

    写真

    バターを塗っておいた型に生地を入れる。
    マドレーヌ1つで子供用スプーン山盛り一杯ぐらいが目安。

  15. 15

    写真

    生地を流し終わったら、型のl用側を持って軽くとん、と落として生地の表面をならす

  16. 16

    写真

    シリコン型と紙カップに入れて、焼くところ

  17. 17

    写真

    焼き上がり。
    焼き色はこれぐらいを目安にします。

  18. 18

    写真

    型から外して冷まします

  19. 19

    写真

    米粉マドレーヌ。

コツ・ポイント

・ボール1つと泡立て器で作れます
・ぐるぐる混ぜても大丈夫。 混ぜ過ぎにはなりません。
・卵を温めておくと、バターと混ぜる時に分離しません
・無塩バターを使うときは塩を半つまみ加えてください。(塩なしがお好みなら、なくてもOKです)

このレシピの生い立ち

米粉にはグルテンが無いので、ふるわない、泡立て器でぐるぐる混ぜるだけのレシピを作りました。
作り方は簡単ですが、粉・バター・砂糖・卵を1:1:1:1のカトルカールの配合にし、有塩バターを使うことで、バターの風味豊かなマドレーヌになりました。
レシピID : 7353153 公開日 : 22/10/30 更新日 : 22/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート