ゴボウと人参と牛肉の煮物 簡単★小鉢

ゴボウと人参と牛肉の煮物 簡単★小鉢の画像

Description

茶色いおかずの代表、ゴボウと牛肉の組合せは間違いない!ダシ無しで作る少し生姜をきかせてご飯が進む小鉢。

材料

2本
1本
牛肩バラ薄切り
200g
生姜(千切り)
1片
200cc
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ2
醤油
大さじ3と1/2
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ゴボウは千六本(マッチ棒の様な太さ)に切り、水にさらす

  2. 2

    写真

    人参も千六本に切る。

  3. 3

    写真

    生姜は千切り、牛肉は4cm幅位に切る。

  4. 4

    写真

    鍋にゴマ油を入れ、水を切ったゴボウを炒める。

  5. 5

    写真

    ④に人参も加えて炒め。

  6. 6

    写真

    ⑤に③の牛肉と生姜も加えて炒める。

  7. 7

    写真

    肉の色が変わったら、水と調味料を加えて時々上下をかえながら煮る。

  8. 8

    一度冷めると味が入ります。
    お好みで山椒や七味唐辛子をかけても美味しいです。

  9. 9

    写真

    2022/11/19クックパッドニュースに掲載されました(^^)

コツ・ポイント

お肉は豚バラでも可。
ゴボウと人参の切り方は、ささがきでも可。
再加熱をすることを考えて少し味控えめです。

このレシピの生い立ち

きんぴらを作る予定を変更。ゴボウの量があったので、作り置きようにお肉と生姜をを足して再加熱可能な一品に。
レシピID : 7353670 公開日 : 22/11/02 更新日 : 22/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
who‐ka
すき焼き用の肉の残りを使いました。おいしかったです✨
写真
あっこ姉
甘辛味がいいですね♪牛肉薄切りも美味しくいただきました♪ごちそうさま
写真
スージー&ジル
豚バラで作りました肉の旨味もプラスになって美味しい♡肉効果で家族の箸も進みました!