たっぷり野菜のみそぶり大根の画像

Description

冬のおかずの定番「ぶり大根」にみそを加えてコクと風味を出し、根菜を組み合わせて具沢山な煮物にアレンジしました♪

材料 (2人分)

2切れ(200g)
小さじ1/2
300g
100g
生姜
1片
適量
【A】
400ml
和風だしの素
小さじ1
【B】
みそ
大さじ2
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    ぶりは塩をふって10分ほど置き、3等分に切ってざるに並べ、熱湯を回しかける。

  2. 2

    大根は厚さ2cmの半月切りにし、大きいものはいちょう切りにする。にんじんは一口大乱切りにする。

  3. 3

    ごぼうは一口大乱切りにし、水にさらして水気を切る。

  4. 4

    生姜は皮付きのまま薄い輪切りにする。

  5. 5

    鍋に<2>、<3>、【A】を入れて火にかけ、煮立ったら蓋をして弱火で10分ほど煮る。

  6. 6

    大根が柔らかく煮えたら、<1>、<4>、合わせた【B】を加え、落とし蓋をしてさらに10分ほど煮る。

  7. 7

    落とし蓋を外し、煮汁が1/3量程度になるまで煮詰める

  8. 8

    器に盛り付け、千切りにしたゆずの皮をのせる。

コツ・ポイント

ぶりは熱湯をかけて湯引きすることで臭みが取れます。
大根や根菜は、先にだし汁で柔らかく煮ることで味が染み込みやすくなります。
煮汁をしっかり煮詰めることで、こっくりとしたご飯に合う味付けに仕上がります。

このレシピの生い立ち

和食の定番”ぶり大根”に根菜を組み合わせ、みそを加えてコクのある一品に仕上げました♪
レシピID : 7355406 公開日 : 22/12/07 更新日 : 22/12/07

このレシピの作者

クックパッド料理動画
クックパッド料理動画では、話題のレシピや驚きの裏ワザを動画でわかりやすく紹介しています。毎日新作を公開中です!http://cookpad-video.jp

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
こーやんたん
野菜柔らか、ぶりしっとりで美味しかったです♪