バリバリ食べる白菜サラダの画像

Description

切って混ぜるだけのとてもシンプルな和風サラダです!
私は3日目の浸かり具合が好きなので、いつも大量に作ります。

材料 (4人分)

4分の1
3本ぐらい
1/2本
1本
★油(オリーブオイル、サラダ油等)
大さじ5〜6
★酢(米酢、穀物酢、リンゴ酢等)
大さじ5〜6
★醤油
大さじ2〜3
★塩(お好みの量)
小さじ1
★コショウ
適宜
★おろし生姜(お好みで、チューブ可)
小さじ1程度

作り方

  1. 1

    ささみを茹でる。冷めたら、食べやすい大きさに割いておく。

  2. 2

    白菜を切る。時短で、白菜の芯は少量(分量外)の塩を振って混ぜておく。大きなボウルか大きな鍋を使用する。

  3. 3

    写真

    きゅうり、人参、セロリ(葉は不要)、お好みでりんごを同じくらいの大きさに切る。※写真参照、薄切り

  4. 4

    写真

    ★ドレッシングを作り、1のささみを浸たす。油は、サラダ油でもオリーブオイルでもOK。今回は、オリーブオイルと亜麻仁油

  5. 5

    写真

    3と4と混ぜ合わせる。
    30〜1時間くらい置いて味見して、薄ければ塩や同比のドレッシングを足して調整して出来上がりです。

コツ・ポイント

味濃くならないコツ。最初に白菜の芯は少量の塩を振る。合わせドレッシングに鶏ささみを浸して味をしっかり付ける。初回は、ドレッシングを少なめに、少し時間を置いて味見して、薄ければ後から追加する。味見しながら作ると沼にハマります。

このレシピの生い立ち

親子三代50年くらい作ってきたサラダです。セロリがポイントなので、嫌いでなければぜひ使ってください。調味料はいつも器具を使わず適当に混ぜてますが、最初に濃くしなければ後からお好みの味に整える事ができる簡単サラダです。
レシピID : 7360041 公開日 : 22/11/06 更新日 : 22/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
クックS5N2AF☆
美味しかったです

リピしてくださったのですか?とても嬉しいです!私も明日作ろうと思います^ ^

初れぽ
写真

初投稿で気が付かずすみませんでした。作っていただき、ありがとうございます♪