コンソメなしロールキャベツの画像

Description

コンソメ不要!塩が旨みの秘訣

材料 (8個分)

〜茹でキャベツ〜
1L
15g
〜肉種〜
1玉
1本
バター
40g
4g
〜ロールキャベツを煮る〜
キャベツの煮汁
150cc
150cc
鶏ガラスープの素
4g(小さじ1)

作り方

  1. 1

    〜キャベツを茹でる〜
    鍋に1Lの水を入れ沸騰したら、15gの塩を入れる。
    キャベツを茹でる。(葉が柔らかくなればOK)

  2. 2

    ボウルに冷水を張り、茹でたキャベツを入れる。
    冷めたら、キャベツの水を切り、芯を薄く削ぎ切りみじん切りにする。

  3. 3

    〜肉種〜
    キャベツのお湯を沸かしてる間に
    玉ねぎ、人参をみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンに40gのバターを入れ、火にかけ、半溶けになったら人参、玉ねぎ、塩1gを入れ、しんなりするまで炒める

  5. 5

    炒め終わったらタッパーやバットに薄く伸ばし冷ます。

  6. 6

    茹で終わったキャベツの芯はみじん切りにして玉ねぎと一緒のバットに入れておく。

  7. 7

    ボウルにひき肉を入れ粘り気が出るまで混ぜ、ケチャップ15g、残りの塩3gを入れ、混ぜ⑥を具材も加えて混ぜ合わせる

  8. 8

    8個くらい出来るよう肉種を俵状に丸め、キャベツに巻いていく。
    (タネが余ったらそのままハンバーグにしてもOK)

  9. 9

    鍋ギチギチに敷き詰め、キャベツの煮汁150cc、水150cc、鶏ガラ4gを入れ、落し蓋をして強火にかかる

  10. 10

    沸騰したら、弱火にし、鍋蓋をして
    1時間程煮る。

コツ・ポイント

キャベツの煮汁を入れるとこにより水溶性食物繊維も取れ、キャベツの旨みでより美味しくなる。
その代わり、塩分が高くなるので
気になる人は100%の水でロールキャベツを煮た方が良いです!
煮込みすぎると肉がパサパサになるので注意

このレシピの生い立ち

ロールキャベツが食べたくて、YouTubeで調べて出てきたレシピ。
「クキパパ料理チャンネル」参照。
レシピID : 7362860 公開日 : 24/01/13 更新日 : 24/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート