クラムチャウダーの画像

Description

電子レンジで野菜を温めるので、煮込む時間がなくすぐにできるクラムチャウダーです!!
残ったら冷凍も可能です!

材料 (3-4人分)

冷凍シーフードミックス
バター
米粉(薄力粉でも可能)
野菜
コンソメ
塩胡椒
ウインナーやベーコンなど お好みで
 
 
 

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに切る

  2. 2

    ボールに切った野菜を入れ、硬い野菜が柔らかくなるまで電子レンジで温める。※600W 7分で作りました。

  3. 3

    冷凍シーフードミックスを解凍するためにボールに入れ電子レンジで温める。
    温めて溶けて出た水分は捨てなくて大丈夫です。

  4. 4

    フライパンを温め、バターを入れる。
    全体にバターが溶けたら、野菜とシーフードミックスを入れて炒める

  5. 5

    ④に米粉を少しずついれ、炒める。
    粉っぽさがなくなってきたら、牛乳を少しずつ入れる。
    ※米粉が足りない感じなら追加

  6. 6

    調味料を入れる

コツ・ポイント

サラッとした感じなら、米粉少なめ
ドロっとした感じなら、米粉多め
牛乳を少しずついれ、調整してください。
牛乳を入れてから、米粉を入れると玉になるので必ず野菜→米粉→牛乳の順で入れてください。
コンソメ、塩胡椒も味見しながら調整してください

このレシピの生い立ち

簡単に短時間でクラムチャウダーを作りたかったので、電子レンジを使ってみました
レシピID : 7363641 公開日 : 22/11/10 更新日 : 22/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
まゆりんさん
牛乳消費と米粉活用で参考にしました~ 簡単レシピは忙しい夜に大助かります~
初れぽ
写真
erierin23
米粉の代わりに小麦粉をいれました、とろみがあって良いです