厚揚げと白菜の中華風あんかけの画像

Description

厚揚げと白菜だけで満足の一品です。
これを作ると上の子が全部食べてしまいます。
簡単にできます。

材料 (2人分)

1袋(180g)
1/8こ
ごま油
適量
☆オイスターソース
大さじ1
☆しょうゆ
大さじ1/2
☆みりん
大さじ1/2
☆砂糖
大さじ1/2
☆鶏ガラスープの素
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    厚揚げと白菜を食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を熱し、白菜の芯の部分を炒める。
    白菜の芯が透き通ってきたら、葉の部分も入れて炒める。

  3. 3

    写真

    厚揚げと、水150~200cc、☆を加えて煮る。

  4. 4

    写真

    いったん火を止め、混ぜ合わせた水溶き片栗粉を入れる。
    火をつけて混ぜ、とろみをつけて出来上がり。

コツ・ポイント

・私は油抜き不要の厚揚げを使っています。油が気になる方はペーパータオルで油を取るか油抜きしてください。
・とろみをつける前に、煮詰まって味が濃ければ水を加えて調整してください。
・水溶き片栗粉は、片栗粉小さじ2くらい、水小さじ4くらいです。

このレシピの生い立ち

厚揚げ好きの上の子のために、厚揚げのレシピを考えました。
レシピID : 7366341 公開日 : 22/11/13 更新日 : 22/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
☆tsukumo☆
トロトロの白菜と厚揚げの相性バッチリ!美味しかったです
写真
NEKOほっぺ
シーフードMixと麩で材料アレンジしてますが味付け美味しかったです!つぎは厚揚げで食べたいです。
写真
か~ぽ☆
白菜少なく小松菜追加で作りました♪中華あんが優しくとろみもいい感じ!思っていたより短時間で、ヘルシーに美味しく出来ました♪
写真
ぱくぱくchan
白菜の甘みと味付けがマッチして良かったです!子供に食べやすい味付けでした!