ピェンロー鍋の画像

Description

ピェンロー鍋(扁炉)は、白菜・鶏肉・豚肉・春雨を干し椎茸のだし汁で煮た、中国の鍋料理です。鍋に加える調味料はごま油のみ

材料 (4人分)

1枚
3/4-1個
 
60g
 
ごま油
お玉1杯
美味しい塩
適量
一味
適量
〆のラーメンかご飯
小口ねぎ

作り方

  1. 1

    できれば前日〜3時間前に、
    干し椎茸とこんぶを水につけて戻す

  2. 2

    白菜を切る
    1/4の縦割り。
    白い部分は1cm幅の細切り
    葉の部分はざく切りにして、分けて置いておきます。

  3. 3

    戻した椎茸、鶏もも肉、豚バラ肉は、少し大きめのひと口大に切っておく

  4. 4

    春雨を戻しておく(硬めオススメ)

  5. 5

    大きな鍋に白菜の白い部分と椎茸を入れ、ひたひたになる量まで①を入れふたをして弱火で20分ほど煮る。余った汁は適当に入れる

  6. 6

    白菜がうっすらと透けていれば、鶏肉を加え、表面に火が通ったら、ごま油の半量を回し入れ、ふたをして10分ほど煮る

  7. 7

    豚バラ肉を広げて並べる

  8. 8

    白菜の葉の部分をどっさりと上にのせ、ふたをして15分ほど煮る

  9. 9

    葉がしんなりとしていたら残りのごま油を回し入れる(アクが浮いている場合は、先に取り除いてからごま油を加える)

  10. 10

    数分間煮ると、澄んだ金色のスープになる

  11. 11

    春雨を加えて、数分煮ればで完成

  12. 12

    〆は
    ラーメン(乾麺)かご飯でおじやもおいしいです。

コツ・ポイント

ピェンロー鍋は、器に取り分けてから各自で味付けをするみたいですが、
味をみながら、適当に全体に入れて、個別で調整してます。味は塩加減でだいぶ変わるので、自分のベストな調合を見つけるのがピェンロー鍋ならではの楽しみです。

一味はお好みで

このレシピの生い立ち

中国茶の先生から教えてもらったらレシピをメモ
レシピID : 7370900 公開日 : 22/11/18 更新日 : 22/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート