玉葱とお麸のすき焼きの画像

Description

玉葱をあめ色に炒めてから作ります。長葱、白菜、水、みりん、砂糖は入れません。我が家のすき焼き。

材料 (4人分)

牛肉肩ロースすき焼き用
300g~600g
中1個
すき焼きのたれ
300cc
料理酒
300cc
50g
1袋
1パック
1束
バター
8g
1片
4個

作り方

  1. 1

    写真

    玉葱を5mm位の半月切りにする。あらかじめ切って冷凍しておくと時短になる。

  2. 2

    写真

    バターと牛脂を鍋に入れて、玉葱をあめ色になるまで炒める。牛脂は取り出す。

  3. 3

    火を止めて、すき焼きのたれ、料理酒を入れる

  4. 4

    大きめに切った豆腐、しいたけ、水気を切ったお麸を並べる。

  5. 5

    写真

    水気を切って好みの長さに切ったしらたきを入れる。味がしみるように向きを変えたりし、中まで馴染むように一旦冷ます。

  6. 6

    写真

    再び火をつけ、味見をし、味を調節。洗って5cm幅に切った春菊をいれ、しんなりしたら、食卓へ。

  7. 7

    写真

    適当な大きさに切った肉を入れ火がとおったら生卵をつけて食べる。

  8. 8

    シメに、冷やご飯お茶碗1杯をいれ、おじやにする。きしめん1袋でも良い。

コツ・ポイント

味が薄いときは。すき焼きのたれを追加。濃いときは、料理酒を追加する。

このレシピの生い立ち

主人のオリジナルレシピ。
すき焼きのたれはお気に入りのメーカーのものをずっと使っています。
最近は、2人分ですが、2日目には半分残しておいた、お麸と春菊を入れて、たれとお酒を足して、肉は3日に分けて入れて、3日目はおじやで、食べています。
レシピID : 7371085 公開日 : 22/11/19 更新日 : 22/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート