豆腐入り肉団子の鍋の画像

Description

大きい肉団子で見た目も食べてもボリュームを感じる鍋といえばコレ!というくらい我が家では寒い日の定番鍋です。

材料 (2〜3人分)

1/4玉
3〜4枚
50g
300〜350g
1/2丁(200gくらい)
大さじ1
醤油
大さじ1
塩、胡椒
各少々
1個
大さじ1
ごま油
大さじ1
カップ5
カップ1
鶏がらスープの素
大さじ1
小さじ1/2
大さじ1
醤油
大さじ1
胡椒
少々
揚げ油
分量外

作り方

  1. 1

    白菜はざく切り、干し椎茸は戻して(戻し汁は残す)そぎ切り、春雨は戻して食べやすい長さに切っておく。(今回はハーフを使用)

  2. 2

    豚ひき肉に酒、醤油、塩、胡椒、卵を加え混ぜる。
    そこへ豆腐を水切りせずに入れて潰しながらむらなくよく混ぜる。

  3. 3

    2が白っぽくなるまで混ざったら、片栗粉、ごま油を加え、さらに混ぜる。

  4. 4

    3を5〜6等分し、空気が入らないように丸める。

  5. 5

    4を180℃くらいの油で表面がキツネ色になるまで揚げる。内部まで火が通らなくてOK。

  6. 6

    土鍋に水、干し椎茸の戻し汁を入れ、鶏がらスープの素を加えて煮立て、野菜、食べやすく切った春雨、肉団子を入れる。

  7. 7

    アクを取り、塩、酒、醤油、胡椒で味付けし、20〜30分煮て完成。煮ている間にスープが減ったらプラスする。

  8. 8

    ※2022/12/2 肉団子鍋の人気検索トップ10入りしました。ありがとうございます!

コツ・ポイント

肉団子ををフワッと仕上げる為にとにかく練ること。
旨味を吸った春雨が美味しいです。

このレシピの生い立ち

中華料理好きな夫の為に勉強しました。
今では肉団子鍋といえばコレ!と決まっています。
レシピID : 7372767 公開日 : 22/11/24 更新日 : 22/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート