簡単 もやしと小松菜 まるはんぺんスープ

このレシピには写真がありません

Description

まるはんぺんが、柔らかいのでお年寄りにも食べられます♡♡ちょいさっき、作りました。頭に入っているうちに書きます♪

材料 (4人分)

まるはんぺん(違うものでもOK)
大きいものだと2枚 小さいものは4つ
一袋
一袋
お肉 豚肉のばら肉
200gくらいかな
調味料
しょうゆ
大さじ3
ごま油
少量
鶏がらスープの素
大さじ2
隠し味に
砂糖 小さじ1
4.5合の水(ちゃんと、はかりました)

作り方

  1. 1

    小松菜は3㎝くらいの幅に切る。まるはんぺんは4等分に。

  2. 2

    片手鍋に、小松菜ともやしをいれたら、水を4.5合入れてしょうゆ、ごま油、鶏がらスープの素、コンソメスープの素、砂糖を。

  3. 3

    沸騰したら、お肉を入れて、とろ火で煮ます。お肉にも火が通ったら、出来上がりです♡♡アツアツを召し上がれー!!

  4. 4

    お肉をよけて食べれば、お年寄りでも食べられまする―。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

寒い毎日なので、温かいスープの新しいものが作りたくなりました。自分では、やったことのないスープの素の組み合わせが、こんなに美味しいとは思いませんでした。体の芯から温まりまする―♡作ってよかった。明日の分もあるから!!
レシピID : 7389562 公開日 : 22/12/10 更新日 : 22/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート