鍋用鶏肉団子で、つくね串焼きの画像

Description

鍋用鶏肉団子を串に刺したら、もうつくね串焼き!お酒に合います!

材料 (1人分)

鍋用鶏肉団子
8〜10個
タレ
適量

作り方

  1. 1

    鍋用鶏肉団子を串に刺します。1串に4〜5個刺して下さい

  2. 2

    くっつかないアルミ箔をくしゃくしゃにして、その上に串をのせたらオーブンで焼きます

  3. 3

    タレを作っておきます。
    レシピID7389192

  4. 4

    片面が焼けたら反対側にします。反対側が焼けたら取り出して、タレの入ったフライパンに、先ずは肉汁だけ入れて混ぜ合わせます

  5. 5

    串焼きを転がす様にタレと混ぜ合わせたら、皿に盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

アルミをくしゃくしゃにする事で、油や肉汁が溜まりやすくなります。タレの代わりに塩胡椒でも大丈夫です!

このレシピの生い立ち

レンコン肉詰めステーキを作って、鶏肉団子とタレが余ったので作ってみました!余ったタレなので、作る時は少なめにして、つくねと混ぜ合わせて下さい。串が無ければそのまま焼いて作って下さい!
レシピID : 7390708 公開日 : 22/12/11 更新日 : 22/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート